※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

温泉施設でオムツ取れている子供と入浴中、清掃員にオムツ取れてないかと言われた女性が不快感を述べています。

今日地元の温泉施設を利用し、下の子はもうオムツが取れているので一緒に大浴場へ入浴しました。
他の2歳児に比べたら小柄な方なので、周りからまだオムツ取れてないんじゃないかとか疑われるのかな〜とか思っていましたが、入浴中に案の定女性の清掃員が近付いていて『オムツ取れてない子は…』って話しかけてきたので『取れてます』と正直に答えました。話しかけてくるのはしょうがないなと思っていましたが、オムツ取れてない前提の言い方おかしいですよね😂!?
全然相談でもなく愚痴になってしまったんですが怒りをぶつけさせてください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

その声かけは配慮が無いですよね…。
もしかしたらオムツ取れてない子がしょっちゅう温泉に入ってきて困っているところで、お店の方も「またか…」みたいな気持ちになってたのかもしれませんが、そこで決めつけたような言い方をするのはちがいますよね🥲
怒り収まらなければ温泉の口コミとかに優しく指摘コメントしても良いのかなーと思います。

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます。
    もしかしたらそうかもしれないですね…ですが言い方って本当に大事ですよね😔😔
    温泉施設から帰る際、ご意見箱みたいなものがあればなと思ってたのですがバタバタしていて、つい忘れてしまい😂さっきホームページのご意見らしきところへ指摘コメントしてみました。
    ここで話を聞いてくださったのもあり、だいぶ吹っ切れました。ありがとうございます😊

    • 11月12日