![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りの生活費は1ヶ月ごとに渡しますか?2週間以上帰省する際、子供のお世話も含めて支援を受けることができます。
里帰りの生活費はお礼として最後に渡しますか?
お世話になりますと最初に渡しますか?
2ヶ月里帰りなので1ヶ月ごとに生活費として渡しますか?
また、1ヶ月いくら渡しますか?
飛行機の距離で遠方なので一度の帰省で2週間以上帰省するのですが、その際も上の子のことほぼ面倒見てくれて(お風呂は1度しか入れない、おむつも数え切れるくらいしか替えません😂)、ご飯も掃除も洗濯も全てしてくれます。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
最初に夫から渡してもらいました!
上の子もお世話になるなら10万円/2ヶ月渡して
終わった後にも何か渡すかも知れません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初の方が親は金銭的に助かりますよね!!飛行機の距離なので最初旦那は行かない予定で💦
私も旦那から渡す方がいいかなと思うのですが🥲
最初に渡すなら私から、最後なら旦那から渡す事になりそうです。
終わったあと何を渡しますか?お菓子系とかでしょうか?😳
みけねこ・ω・ミ🎀
旦那さんからということにしてママさんから渡すのもありだと思います!
電話すればいいですしね🐻
お子様連れでの里帰り大変ですよね😭
終わった後はご両親の希望を聞いてもいいと思います!
我が家は何かちょっとした家電を渡した気がします..