コメント
はじめてのママリ🔰
気温差が激しい季節の変わり目はよく鼻水垂らしてます😅
風邪ではなくす
退会ユーザー
透明でサラサラなものなら寒暖差などかもしれないですが、粘っこい青っぱななら風邪かもしれないですね😣
私は熱がなければ様子見して、必要に応じて自宅で鼻吸い等のケアだけしています。鼻水が続きすぎると今度は中耳炎になる可能性が出てくるそうで、続くようだったら小児科や耳鼻科にかかっています!
はじめてのママリ🔰
気温差が激しい季節の変わり目はよく鼻水垂らしてます😅
風邪ではなくす
退会ユーザー
透明でサラサラなものなら寒暖差などかもしれないですが、粘っこい青っぱななら風邪かもしれないですね😣
私は熱がなければ様子見して、必要に応じて自宅で鼻吸い等のケアだけしています。鼻水が続きすぎると今度は中耳炎になる可能性が出てくるそうで、続くようだったら小児科や耳鼻科にかかっています!
「子育て・グッズ」に関する質問
皆様だったらどうしますか?いいねで回答いただけるとうれしいです。コメントでアドバイスなどもいただけたら嬉しいです。 育休1年とってしまい、職場の代替さんの関係で4月に短縮することは辞めて欲しいと職場から念を押…
ちょと聞きたいのですが 自閉症の2歳児ってどんな感じでしょうか? うちの子もう2歳ですが、 まだ完全に私のことママって呼ばれたことなくて、 口癖はよくママ〜てゆーてて でもそれが私ってことは多分まだわかってない …
母乳育児してる人、おしゃぶり使ってますか? もともとおしゃぶりに抵抗があって(新生児期は特に乳頭混乱が怖くて💦)してなかったのですが、最近前よりも寝かしつけに時間がかかることが多くあり、おしゃぶりを使ってみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
熱などもなく数日で治りましたけど、口呼吸になるので室内の湿度には注意して乾燥しないようにしたほうがいいですよ♪
(途中で送ってしまってすみません💦)