※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
子育て・グッズ

2人の男の子の育児で疲れています。次男が下痢で夜中もおむつ替えが続き、自身も体調不良。ストレスから蕁麻疹も出ています。夫が不在で、家事も大変です。

4歳&もうすぐ1歳の男の子2人育児疲れましたーー😭
次男は三週間も下痢が続いていて毎日10回近くのおむつ替え、お尻洗い…夜中も下痢しておむつ替えするから起きて寝ないし、早朝覚醒までするから寝不足です💧うつったのか私も数日前からお腹の調子が悪く下痢してます😭
長男だけなら楽なんですが、2人揃うとママ、ママだし、次男は後追いですぐ泣くし… ママーと呼ばれるとイラッとしてしまいます。
疲れやストレスからか全身に蕁麻疹出て痒くて更にイライラしてしまいます💦本当育児向いてないなーと思いました😢
夫は明日まで仕事で帰ってこないし、ご飯もお風呂もやらなきゃいけないと思うと億劫です。1人でゆっくり出掛けてもゆっくり寝たい…
 

コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡

月齢近いです😣わかります。すごく分かります…
うちも夫が宿泊ばかりで帰ってこれない仕事なので昼寝も夜のバタバタもワンオペで、労いも癒しもなくてストレスたまるばかりです。

  • ぐでたま

    ぐでたま

    近いですね!本当バタバタですよね…余裕と自分の時間がなさすぎて😭😭
    下の子が卒乳したら1人でどこか泊まりに行くのが密かな夢です笑

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    良いですね!1人でお泊まり☺️
    落ち着いて食事、ゆったりお風呂、何をするでもなく自分だけの時間を過ごすこと、そして睡眠。
    当たり前が今全く無いですもんね!😂なんの修行だよっていつも思ってます。リフレッシュするにも、まず出かけたりオシャレする気力も失われてません?💦

    下の子、お腹早く落ち着くと良いですね😢ビオフェルミン?とか使われてないですか?
    蕁麻疹も心配です。。。

    • 11月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    上の子妊娠中からこんなに我慢して頑張ってきたんだし、1泊の自由時間くらい全然いいですよね!
    本当何でこんなに過酷なんでしょうか💦着替えるのも化粧するのも面倒です笑

    病院で整腸剤もらってずっと飲んでます💧私も明日病院行って薬もらってきます😭
    午睡前にうんちして布団の上でおむつ替えてたらおしっこされて、服着替えさせて布団カバー替えて…またイライラしました笑

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    全然いいですよ!1泊なんてむしろ。。。足りない😂
    着替えも化粧も面倒なの同じです。

    お薬も飲まれているのですね。。なんでしょうね😭
    そういう頑張り誰も知らないし、なかなか報われないし、
    なのにエンドレスにやってきて…
    がんばりすぎですよ!!
    おしっこまで😢なんで今ここですんねーん!って子供相手でもわたし言っちゃいますよ。イライラ止まらないですね。笑

    • 11月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    全然足りないです!本当は友達と韓国旅行行きたいです笑
    自分でも終わってるなーと思いますが、日常生活の全て何もかもがめんどくさいです💦

    下痢しやすいのか風邪ひく度に下痢するんですよね😭
    私も子供相手に言っちゃいます😅
    2人目はただただ可愛いと周りは言いますが、私はただただしんどい笑

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    1人時間ほしいけど1人に慣れてなさすぎて、いざ1人だと何して良いか分からず寂しくなりそうで😆友達と行けたら最高ですね✨あとは…個人的には実家でダラダラ…懐かしい😢笑
    全てが面倒になるくらい、追い込まれてるんですよ😭わたしも人間らしさ失ってますもん。人間らしく扱われないので無理もないですよね🙃

    お腹に菌がいくと弱いと下痢しちゃうんですかね😣大変です。。。
    なんせ今の月齢ヤバくないですか?うごくし自己主張はじまるし、後追いするし。でも言葉も伝わらずおもちゃやテレビも一瞬で飽きるからお手上げ😭

    • 11月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    私限界きやすいので月1くらいは1人時間もらってるんですが、子供のことばっか考えちゃいます🤣笑
    実家いいですね!一番ダラダラできて楽できるところです!実家に一泊コースも捨てがたい…笑
    確かに人間らしく扱われてないです、母親は寝不足でも無敵なロボットくらいに思われてますよね🫠

    そうなんです!すごくわかります!!すぐ飽きて後追い、やる事あるから抱っこしないでいると泣くの繰り返しです😇

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    1人時間、何されてますか?💦わたし美容室にいく2時間くらいしか貰ってないです…
    1人時間ほしいけど何をしたいのかも何をして良いかも分からなくて😂
    それこそ子供のこと考えちゃうの間違いないです。結局帰ってからの流れとか、ショッピングモールにいても気付いたら子供の服見てます。
    やっぱ実家が良いですよ。自分が子供に戻れるんですから☺️笑
    そうですそうです。食事も睡眠も当たり前に蔑ろにされてるんですよ、人間の権利無視されてます!泣

    全く同じです。洗濯物を干す間とか足にしがみつかれて動けないです。早く落ち着いてほしいですよね〜😩

    お子さま預けたりとかはしないですか??

    • 11月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    最近はシミが気になるので月1でフェイシャルやりに行ってます!
    その後はランチして、格安のオイルマッサージ行ったり買い物したりですね☺️カフェで1人ゆっくり、というのは苦手で笑
    離乳食が3回になったので完母ですが6時間くらいは出掛けられるようになりました!

    確かに!自分が子供に戻れる場所ですね✨ゆっくりトイレも行けないですし笑

    後追いいつ落ち着くんでしたっけ、忘れちゃいました💦4月から保育園行く予定です!

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    わたしもシミが気になってて最近サプリ始めました。あと毛穴も気になるので「タカミ」のスキンピールも試してます…
    フェイシャル良いですね💖自分のための時間って感じです!
    うちも3回食で完母で間隔は6時間ですが、なぜか慌てて帰っちゃいます💦「夫に見てもらってる」って意識が消えなくて…損ですよね⁉️もっと当たり前に外に出た方が良いですかね😂
    4月から保育園😆じゃぁお仕事に復帰されるとかですか??
    わたしは専業主婦なので3歳の幼稚園まで長い長い自宅保育です😨

    • 11月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    タカミのやつ気になってるんですがどうですか?✨
    自分にお金使ってストレス発散してます笑

    私も見てもらってるって意識あります😭でも夫も昼から夜中まで出掛けたりするので私ばかり我慢するのはおかしいと思い、時間が許す限りは出掛けてます!卒乳したら寝かしつけまで任せて夜も出掛けます笑
    子供を任せたらやばいってレベルでなければ出掛けましょ❤️ママがいない環境に慣れてもらうのも大事ですよ☺️
    仕事復帰予定です💦幼稚園まで長いですね😭😭自宅保育されてる方本当に尊敬します!すごすぎます!!

    • 11月12日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    タカミのやつ、インスタでめちゃ出てきますよね!私は1ヶ月使って良い感じと思ってます🙂タカミをつけて3分待っていつものケアをするのですが、3分後の肌がサラサラなのにピカピカなんですよ。そのうちくすみ肌に戻るんですが😂
    最低3ヶ月、できれば半年続けてみたいと思ってます。本日2本目届きました。笑
    確かにママがいないのも慣れてもらった方が良いですね☺️
    いえいえ。お仕事されながら育児こそ尊敬です!仕事から帰って、このワンオペ風呂とかやるんですか😩
    ご飯作るんですか😭
    お仕事が気分転換になるとも聞きますが朝からずっとバタバタで体力もたなさそうです。。すごいです☺️

    • 11月13日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    そうなんです!インスタでPRすごいので逆に怪しくて笑
    ピカピカの肌いいですね✨子育て中自分に時間をかけるのも大変だと思いますが、今よりも綺麗なお肌を手に入れてください!
    子供1人の時は何とかなりましたが2人となると出来る気がしないです笑 間に合う気がしません😇

    • 11月15日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    自分の時間が欲しいけれど、2人とも寝た後は自分も電池切れで、なかなかスキンケアも大変ですよね😂
    ちゃんとフェイシャルなど行かれてるの見習ってわたしもがんばります!
    確かに2人になるとさらに難易度あがりますね😣
    その後、お腹の調子は良くなられましたか?🙂
    急に冷えて、また上の子が風邪やインフルエンザを拾ってこないか、家庭内感染が怖すぎます😭
    お互い元気で過ごせますよう✨

    • 11月15日