※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活費を見直して貯金しようとしても、子供の冬服や固定費、転勤での準備などで出費が大きく、憂鬱になっています。

生活費見直しして貯金しようとしても
子供の冬服だとか固定費
転勤して雪国になり冬に向けての準備だったり
自分の物何も買ってないし食費も抑えられてるのに
出費がでかすぎて憂鬱になる…😭

コメント

ままり

慣れてない土地での生活で出費が重なるのは仕方ないです。が、気持ちは沈みますよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沈みます😭
    出費がおおくて…
    ワンシーズンしか使わないでまた転勤になったら悲しすぎる…😭

    • 11月12日
(*´∀`)♪

転勤は何かと出費がかさみそうですね💦
雪国は冬場の光熱費が高いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雪国恐るべし…😭

    • 11月12日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    冬は光熱費が5万円ほど上がります😅

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!?そんなに!?

    • 11月12日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    灯油代が主にですが電気代も日照時間が短いので電気付ける時間増えるしストーブでも電気使うのでかなり値上がります!

    • 11月12日
ままり

そんなものですよね😅気持ちから回り🌀だけど、それって必要なものですよね?それなら買わなきゃダメなものなんだって割り切って、気持ち入れ替えましょう😄雪国の冬は厳しいです。防寒具を揃えて、風邪をひかないように暖かいもの食べてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越ししてから知り合いも居なく育休で家で子供とふたりきりなのでなんの情報もなく、主人が週2くらいで家に帰ってくるときの情報しかないので
    何が必要で、どんな生活になるのかとかさっぱりです😂
    生活費が育休手当のみなのでどうしても買うものも慎重になります😭
    厳しいようで暖かいコメントありがとうございました

    • 11月12日