※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
家族・旦那

結婚前提で同棲する際の配慮や親への伝え方について相談しています。

シングルマザー。
結婚前提にお付き合いしてます。

結婚前提に同棲させてください。

結婚を前提に同棲させての
発言は鼻につきますか?
じゃあ同棲してだめなのか?なりますか?
親へ、なんて伝えるのがベストなのか。

もぉ結婚と同時に一緒に住むのが理想なのか
でも、生半可な気持ちではないことを
伝えたいときはじめての挨拶の時なんて言うべきなんですかね

コメント

ぎたねこ

問題ないのでは☺️?
基本的に夫婦の決定だと思うのできちんと説明したら大丈夫だとは思いますけど、相手の親御さんのパーソナリティ次第な部分はありますね。

今までしっかりお付き合いしてきたこと。
同棲しても大丈夫なこと。
入籍前に子どもを環境に慣れさせてあげたい。
感謝の気持ち。

等、順をおって説明したら、一般的に問題ないと思うのですが☺️

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます‼️
    入籍前にそうですよね
    そこをしっかり説明ですよね!
    ありがとうございます

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

言い方次第なんじゃないですかね🤔
自分主導の言い方とかだと鼻につくのかもしれないし相手の受け取り方にもよると思います🌿.∘

私も同棲はしたかったのでお話しましたよ😊