※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ🔰
妊娠・出産

エンジェルサウンズの購入を迷っています。9週で心拍確認があり、不安が増しています。検診が空くと不安が募り、購入の経験談を聞きたいです。

エンジェルサウンズの購入迷ってます👶
今日から9週です
7週で心拍確認して、2回目の心拍確認が今週あります
9週の壁というのをよく見ますので、不安で不安で仕方ないです
検診が2週間空くだけでこんなに不安なのに、これから先ますます不安になります🫤
そこでエンジェルサウンズを購入するか迷っています
エンジェルサウンズ買ってよかった!
逆に買わなければよかった!
というお話し聞かせてください👶

コメント

omochi

わたしは買って良かったです!
コツを掴むとすぐに心音が聞けたので、毎朝20秒ぐらい聞いて、出勤するのが日課でした☺️
しかし、聞こえない日ももちろんあるため、さらに不安になってしまいストレスになってきまう方はオススメしません😣

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎朝の日課素敵です💓
    聞こえなくて不安になってしまうのではないかという不安もあります🫤

    • 11月15日
シェリー

間違いなく買ってよかったです✨
次の健診まで間が空いても、何週になっても、エンジェルサウンズがあるだけで日々の安心感が段違いです🙆‍♀️

ただ慣れるまでコツがいるので最初はどのあたりが聴こえやすいかや当て方等、複数例検索して事前に調べておいた方がいたずらに不安を煽られずにすむと思います!
さらに、たしか使用開始が推奨されている週数が12週からなのですがそれより早い段階で音が聴こえている人にならって、早いうちから使用されるのは私はおすすめしません💦
それで上手く使えない•音をひろえない…ってなった時これまたいたずらに不安だけがつのるからです😰
私は12週に入る直前の11週5日とか6日あたりから使い始めてバッチリ聴けました✨

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    早いうちから使うのは辞めたほうが良さそうですね😅
    もう少し赤ちゃん大きくなってから買おうと思います👶

    • 11月15日
はじめてのままり

初期はあると安心できました!
私は胎盤早期剥離になったのですが、
剥離当日もお腹痛いけどエンジェルサウンズで心拍聞いて心拍あるし生きてるし、前駆陣痛だろうと思って過ごしていたけど、実際は違って病院着いた頃には心拍が弱ってて大変なことになりました。呼吸器つけたり、MRI撮ったりと不安が増えました。
心音だけ聞くことは安心できるかもしれないけど、何かあった時のこと考えるとちゃんと心拍数が測れるやつの方が断然良いんだなと思いました。次機会があれば心拍測れるやつを絶対買います!

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    心音だけではなく心拍測れるやつあったほうが安心ですよね👶
    何かあったら不安なので👶

    • 11月15日
はじめてのママリ

買ってよかったですよ🙆🏻‍♀️
初期の頃はもちろん臨月になっても、あれ?胎動少ない?って思ったらとりあえずエンジェルサウンズしてました☺️心音を録音して夫や家族にも聞かせてあげられたので👶🏻✨

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那にも心音聞かせてあげたいですよね👶💓

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私も買って良かったです!
ですが早いうちだと他の方も言ってるように聞こえない日があるので余計不安になってました💦結構週数経っても聞こえない時があるので赤ちゃん奥にいってるだけかな?とか思いましたが不安が増えます🥹その時は買わなければ良かったと思いましたが、20週過ぎたくらいから聞こえることが増え、胎動感じ出すと心拍も強く聞こえるようになってきました!今では胎動が少ない時に使うと安心できます☺️
またいつもよりお出かけ多くて疲れちゃった時や、体をよく動かした日など赤ちゃん大丈夫だったかなって思って使って心音聞ければ安心してその日寝ることができました😌

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    安心してぐっすり眠れるのとても大事ですね👶
    前向きに検討したいと思います🍒

    • 11月15日
ココシオ

私も1人目の時に購入しました。
次の検診まで1ヶ月空く事もあるので不安な時に家で心拍が確認できるのは安心できます。
レンタルとかもあったような。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月とか開くと本当不安ですよね😭
    レンタルもあるんですね!

    • 11月16日