
娘が喉が痛くて37.2度の熱がある。溶連菌かもしれない。明日小児科が休みで悩んでいる。救急で薬をもらうか、月曜日まで待つか。待つ方が良いが、痛みが気になる。どうしたらいいか悩んでいる。
意見ください🙇♀️
娘が木曜日に遊んだお友達が
次の日、溶連菌にかかってしまったみたいで
今日のお昼過ぎに娘が喉が痛いと訴えてきて😭
いつもの風邪の場合、咳から始まるのですが
喉が痛いと言ってきた事は今までなく、
逆に今は咳は出ないけど、喉が痛いと言うのと
寝る前に熱を測ったら37.2度ありました
タイミング的にも恐らく溶連菌だと
思うのですが明日も休日で小児科はやってないので
明日救急で一時的にお薬をもらうか
月曜日まで待つかみなさんだったらどうされますか😭?
親としては緊急性はないと思うし、
月曜日まで待った方が小児専門で
きちんと検査もしてくれるので待ちたい気持ちもあるのですが
溶連菌の喉の痛みって結構痛かった覚えがあって
娘から喉が痛いと訴えてきた事は今までなかったので
連れてって一時的にでも
薬をすぐにでももらってあげるべきなのか
悩んでしまって😭
- 。(8歳)
コメント

とも
喉が痛くて飲み食べができない、熱でぐったりとかじゃないなら月曜日まで待ちます。
痛みが辛いなら解熱剤(痛み止め作用もあるので)使いますかね💦私ならですが🙏
。
全然飲み物も食べ物も飲めるし食べれるしで割と元気な方です!
なので私も月曜でいいんじゃないかと思うのですが、うちは日頃風邪で病院に行っても解熱剤を処方されないので解熱剤が手元になく😭
少しでも痛みを緩和できるものが
あればいいのですが😭😭