※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちゃ
家族・旦那

旦那についてです。旦那は日頃まあよくやってくれている方だと思います…

旦那についてです。

旦那は日頃まあよくやってくれている方だと思います。
それでも不満がありますが、、、笑

今日旦那とご飯に行くと、職場の方々がいて私を置いて子どもとふたりで職場の方の席に行きました。
一人の時間ができ嬉しい気にもなったし、なんで1人でという矛盾な気持ちが産まれました。笑
そこでは私機嫌悪くならずに済んだのですが、、、
旦那は帰ると娘をお風呂に入れてくれて二次会と言って飲みに行きました。
私もお風呂に入っていなかったので、私も入りたいと言うと早く帰ってくるからその後ゆっくり入りな!と言われたのでドラマでも見ながら待ってよ~と思いました。
すると1時にベロベロになった旦那が友人とふたりで帰ってきて、今からカラオケに行く!と言うので
私のお風呂は?というと明日入ったら?と言われたので、
え?なんで?と言ったら
じゃあ今すぐ入ってと言われ、友人も待たせているし
ゆっくり入る予定だったのでとても腹がたちました。
旦那は結局べろべろのままカラオケに行ったのですがどう考えてもこの時間からあのベロベロでカラオケは朝帰りになると思います。

4ヶ月の子どもがいて、飲みに行くのはいいけど朝帰りはおかしいと思うのは私だけでしょうか。
そして、私は24時間のうち子どもと離れられるのはお風呂の時間だけ。
もちろん妊娠がわかった時から大好きな飲み、友人と会うなどは1回もおこなっていません。
私も友達と遊びたい。と思うのはおかしいのでしょうか。
私の娘はありがたいことにあまり手がかからない方だと思います。
ですが、1人の時間も欲しいし、赤ちゃんなんていつ何があるか分からない生き物なので目など離せません。
いつでも上司に呼ばれたら飲みに行ける旦那がとても羨ましくずるいと思ってしまいます。
心の中で旦那にもたまにの飲みをと思う反面で、本当にムカついてしまう自分がいます。
心が狭いのでしょうか?

批判的なご意見はいりません。
たどたどしい文章をここまで読んでいただきありがとうございました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

心狭くないと思います!
そう思うのは普通じゃないですかね?😊

私は知らない場所での2歳のイヤイヤ期育児にいつも息詰まりかけてるので、笑
実家に帰省した時は
母に預けて友人と朝まで飲みに行ったり、家にいる時は旦那に預けてママ友と飲みに行ったりしてますよ🥹
その代わり旦那も同じような感じです!旦那は朝帰りはないですが🤐

旦那さんが飲みに行くならいちゃさんも遊びに行っても飲みに行ってもいいと思います😊
お互い様!ってやつですね!

ママじゃなきゃ嫌!!ってなる時期が来る前に遊びに行ったり息抜きしに行く方が後ろ髪引っ張られなくていいですよ🫢笑

  • いちゃ

    いちゃ

    イヤイヤ期大変ですね🥲
    来週から育休なのでこき使ってやろうと思います!笑
    その時に飲みに行くのもありですね🍻
    ベビが小さいうちに行けるようにします🪽
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 11月12日
deleted user

子供が寝てる間に入れないんですか?
1人で職場の席に行かず子供連れてくし、ちゃんとお風呂入れてから遊びに行くし呑みに行っても何も思いません
何もせず行くなら許しませんがやることやってるなら良いです(頻度によりますが)
旦那さんが休みの日に子供預けて遊びに行っては?

  • いちゃ

    いちゃ

    寝返りをし始めて自分ではまだかえれないので目が離せなくて😭
    夜も寝返りをするので寝返りアラームをつけています!
    旦那もやってくれるので広い心を持たないとですね😌

    • 11月12日
るんるん

ぜんっぜん!
心狭くないです!!
あたしも今旦那が帰ってこなくて、おんなじ気持ちです😂

お金があったら別れたいのに、とまで思ってしまいます。

みなさんどうやって耐えてるんでしょうかね…笑

  • いちゃ

    いちゃ

    何度もされると別れたい気持ちもフッと出てきますよね🫢笑

    そんなうちの旦那はまだ帰ってきてません😌
    明日は火花が飛び散りそうです!笑

    こっちばっかりストレスって思っちゃいますもんね😭
    耐えてる皆さんすごいです、、

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

全然狭くないですよ!私も同じ立場だったらイラつきますし、うちは飲みは終電の時間までに帰ってこなかったら閉め出しますね🤣

  • いちゃ

    いちゃ

    やっぱり締め出しますよね!笑
    うちも未だに帰ってきていないので、鍵を閉めさせていただきました😌
    明日はきっとバトルですね🫢笑

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

同じく今日朝帰りされてブチ切れています!!(笑)
お子さんも4ヶ月で、同じですね🥺
今とっても大変ですよね😢
4ヶ月の子を置いて朝帰りて父親としての自覚あるんか?って感じです😤
うちは仕事の付き合いと言えど何回もあるので離婚がよぎります。

  • いちゃ

    いちゃ

    仲間です(;;)

    朝の5時に同僚を連れて帰ってきてわたしもたたき起こされて、
    ベビも賑やかで起きて、6時に同僚が帰って、ベビは7時半まで寝ないしその間旦那は大いびきでねてイライラしました。笑
    こっちは家事もあるし今日の睡眠時間1時間半でした😭😭
    いまだに寝てるのでお風呂にまだ入れていません😌

    赤ちゃんがいる人を飲みに誘う職場の人にもイライラします😌
    少し考えれば分かることで毎週毎週飲みに行く職場の集まりがあるのはここは昭和時代なのでしょうか😌😌笑
    旦那の集まりがあるのであれば、こちらも集まりたい関係の方は沢山いるのにと思っています😮‍💨

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないです!!子ども起こされて、私なら怒り狂いそうです🤬
    1時間半はしんどいですね😭😭私も旦那の夜中の連絡でイライラしすぎて寝れず寝不足です🫠
    お風呂入ってお昼寝出来るといいですね🥺

    ほんとにそれです!!
    旦那も旦那だけどなにより職場の上司に腹たってます😤
    毎週毎週飲み行くんですね😩
    わたしなら朝帰りした時点で制限かけちゃいます(笑)
    私たちだって息抜きしたいですよね!1人時間すらないのに😤

    • 11月12日