※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳娘がトイレでうんちおしっこできるようになりました。補助便座のおしっこが面倒で困っています。みなさんはどうしていますか?

4歳娘、やっとトイレでおしっこうんちできるようになりました🥹
オムツ生活長かった。。笑
おしっこが前に出ちゃうみたいで、補助便座に毎回おしっこがついてて拭くのがめちゃくちゃ面倒なんですけど、みなさんそんな感じですか??
補助便座もトイレ行くたびに毎回セットしてあげてますか🤔?
どんな感じでみなさんされてるのか教えてほしいです🥺♡

コメント

なまけちゃん🦥

逆に補助便座なしで普通に座らせてました!

🐻‍❄️

おめでとうございます☺️👏✨
うちも3歳9ヶ月で取れたのですが、出先(特に公園)になるとオムツのが楽だったなーと思っちゃいます😅
うちも最初はおしっこ前の方につくか、勢いがいいと出ちゃうこともありましたが、前のめりになっておしっこしてと言っていたら、今はかなり前のめりでしてくれるのであまりつかなくなりました🙌
補助便座はまちまちで、自分で乗せるときもあれば、ママやって〜と言われるときもあります🤷‍♀️

ぽん

補助便座使ってます🙌
毎回準備してます!
そしてたまに前に飛んでます😂
補助便座に階段付いてるタイプで、便器裏の高いとこに置いてるので、毎回大人が補助便座準備して、それから片付けもしてます🙌
そんな事するのも、今だけだし!、と思ってやってます😊