※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祭り後のバスで赤ちゃんが泣いてしまい、周りに迷惑をかけたことに後悔しています。同じような経験をされた方はいますか?初めての育児&バスで不安です。

[バス内での泣き声について]
今日の夜に地域の祭りがあり、参加してきました。
駐車場から会場まではシャトルバスが出ており、約10分ほどバスの中で移動があります。

行きは良かったのですが...

帰り、ちょうど授乳時間とかぶってしまい、赤ちゃんはギャン泣き。

バスも満員で、みなさんストレスフルだったと思います...

降りる時に謝りましたが、
赤ちゃんのギャン泣きが車内で10分も続いたら
本当にみなさん嫌な気持ちになりますよね...

バスに乗せる前にミルクをあげなかった自分に後悔と、
周りの皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです...

何が言いたいのかわからなくなりましたが、
皆さんはそんな経験ありますか??😢

はじめての育児&はじめてのバスで
動揺してしまっています...

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは全然嫌な気持ちになりません!
ただ同じ子育て経験者だからかもしれません。

同じような経験もありますよ!
バスでギャン泣きしてしまったのですが、運転手さんがまず優しくて荷物おいていいですよ〜って声かけてくれたり、降りたあともおばあさんが元気ねと声かけてくれたり。すごく救われました。

ただママさんは焦ってしまいますよね💦
でも赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、そんなにら気にしなくても大丈夫ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    運転手さんやおばあさん、優しいですね😭✨

    焦ってしまいましたが、そんな優しい方もいるとは!!
    こちらまで心が救われました!

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月11日
ままり

あります💦
眠い時と外出が重なってしまいお店でギャン泣きでしたー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり経験ありますかー!
    焦りますよね💦
    コメントありがとうございます✨😭

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

あらあらママ大変ね~😭とは思いますが、嫌だとは思わないです!
でも私も似たような経験あって、路線バスだったのですが耐えられなくて途中下車して泣きながら歩きました😂
今思うとそんなに思い詰めなくて良いのに!と思いますが、ママはやっぱり焦りますよね😖お疲れさまでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますーー😭

    路線バスでの出来事、大変でしたね😭😭

    後から思い返すと、思い詰めることじゃないんでしょうね...!!
    心が軽くなりました!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月11日
30519

私自身は嫌な気持ちには全くならず、むしろ「あー、ママさんのメンタルいま大丈夫かな?😭周りのこと気にしてソワソワしてないかな?💦💦」って、ママさんの気持ちが心配になります🥹

大丈夫なら、隣に行って、できる限り赤ちゃんのこと気にかけたり、ママさんにも話しかけたりしたいくらいです🥹🥹💦

でも、今回の経験を元に今度はできる対策?をして、これからもどんどん公共交通機関の利用をしてほしいです🥰🥰
もちろん、対策したから絶対大丈夫!なんてことはないし、何やってもだめなときはあるし!
なんたって赤ちゃんだから!
今回の件は「しかたない」ですよっ👍💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて温かくてお優しい😭
    じんわりしてしまいました...

    そうですね!
    この経験を糧に、また対策をして、バスの利用をしたいと思います!☺️
    本当にありがとうございます✨

    • 11月11日
deleted user

イベントのシャトルバスだから、皆さん、同じ目的を持って利用してるわけだし、そんなに気にすることないと思います😊

あ、赤ちゃんも、イベント疲れたのかな?

みたいな。

気にしなくて大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくて良い、の言葉に救われました😭
    心が軽くなるお言葉、ありがとうございます!!!

    • 11月11日