※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

カバーオールのおむつ替え、足元のボタンは外す必要なし。お尻や股下のボタンだけ外して変えるのが良いですか?

いつも、カバーオール?(長袖、あしもすっぽりボタンで留める服)着せているのですが
おむつ替えの際、眠い目をこすりながら、足元から股下あたりのボタンをひたすらぽちぽち付けたり外したりします。
みなさんも、ボタンぽちぽちひたすら取ったり付けたりしておむつ変えてますか?

足のあたりのボタンは取る必要なくて、
お尻や股下のボタンだけ外してオムツ変えればいいんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何度か股下だけボタン外して挑戦しましたが、新しいオムツを差し込みにくくてイライラするので結局全部外してました😂💦
今は寝る時はパンツタイプにしたので、問答無用で全外しです💪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    もうそれめちゃくちゃわかります!!
    私もやってみたことあるんですがほんとやりにくいから結局全部外しますよね😆

    • 11月11日
ままり

低月齢の頃はぽちぽちつけてました😂
片足ボタンないタイプのカバーオールだと楽でした😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    片足ボタンのないカバーオールあるんですね😳
    教えてくださりありがとうありがとうございます!

    • 11月11日
れい

ポチポチしてましたが、ズボンの方が圧倒的に楽です
3ヶ月くらいからボディ肌着にズボンスタイルの日も出てきて快適でした✨
でも面倒でもカバーオールの赤ちゃん感が可愛くて着せてました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど!上下分かれてる?服を着せてるってことですよね☺️
    それだと脱がせるだけ?ですかね!
    確かに便利かもしれないです😆参考になります!

    • 11月11日
deleted user

お股のボタンだけちゃんととめて、足のところとか適当でした🤣
3つあったら、1つしかとめてませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    あーそれやってました😆同じ方いて安心しました!
    夏生まれの子なのですがほんと眠すぎて股下だけ止めただけでした😆
    今は冬なので流石に止めてますが
    あるあるなんですね😆

    • 11月11日