※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お金・保険

夫妻の月収はそれぞれ35万円と22万円です。お互いのお小遣いの相場や、給食費やおやつ代は食費から出すべきかどうかについて相談中です。支払い内容も提示されています。

夫35万ほど
妻22万ほど

の世帯月収入です、

その場合みなさんならお互いお小遣いどのくらいにします?

また、私の職場は給食費とおやつ代があるのですがこれはお小遣いから出すべき?それとも食費からですかね?


住宅ローン 65000
習い事   50000
水道    8000
電気代   高くて9000
学校関係  9700
保育園   6500
インプラント 15000
奨学金   12000

支払いはこんな感じです。

コメント

chaan

夫3万妻2万くらいですかね🤔
給食費おやつ費は家計からで、いいとおもいますが、インプラントはむしろお小遣いからかなぁと思いました。💦

  • めい

    めい

    なるほど🤔
    ありがとうございました!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

給食費はご主人の昼食代の出どころと同じ項目でよいと思います…🍀少額ならおやつも給食費に込みで。
小遣いの金額はどれだけ貯蓄に回したいかを先に考えた方がよいと思いますよ🍀
美容室代や最低限の被服代をどこから出すのかにもよりますが、純粋に嗜好品のみなら夫2万円妻1.5万円。(月収とのことなので手取りではなくて額面として捉えました🍀)
記載の項目以外で10万円貯金、10万円で変動費(食費日用品費医療費)と考えました。差額は他に固定費(通信費保険料など)があるかな?と思ったので。
ボーナスないなら小遣いはもっと減らしますが。

  • めい

    めい

    すみません、手取りでこれです!!
    分かりづらくてすみません💦
    ボーナスは2回あり旦那は130万
    80万
    どちらも手取りです!
    あります!

    • 11月11日