※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

年収850万円でお小遣い増やしたいけど何に使うか悩んでいます。みなさんはどれくらい渡しているのか、昼ごはんや飲み代は別でしょうか?増やすより貯金したいです。

年収850万円ならお小遣いっていくら渡してますか?

今年昇給して年収はおそらく850万円ほどになるみたいです。
私も働いているので世帯年収は1200円です😌

今は夫にジム代12000円+現金小遣い28000円を渡してます。
ボーナスは手取りの1割です😌


でも昼ごはん、飲み会はお小遣いとは別に渡してます。(飲み会は週1〜2回)
使うのは趣味のアイドルのCD、美容院と整体ぐらいです。

昇給したし小遣い増やしてほしいと言われましたが正直何に使うんだろう?って感じです😅

みなさんお小遣いいくら渡してますか?そしてそのお小遣いって昼ごはん、飲み代は別ですか?

生活的に増やしても大丈夫ですが子供が小さいうちが貯め時なので正直無駄遣いされるぐらいなら投資と貯金に回したいです🫠
鬼嫁ですかね🤣

コメント

はじめてのママリ

お小遣い足りてるなら、年収増えたのにお小遣い増えなかったらモチベーション下がるからじゃないですかね??
うちも共働きですが、お小遣いは貯金を含めた全ての経費を給与に応じ、按分して残った額は自由なので、15万〜18万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます😊
    貯金とは別に15〜18万好きに使えるってことですか?🤔
    飲み代、洋服代、昼ごはん代はまた別ですが?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部込みです!
    夫も私(育休中ですが)も在宅勤務メインなのでランチ代はほぼかかりません。
    私は時短なので、あまり飲みもなく、夫は月2〜3回程度です。
    ですが、上司や会社、お客さん持ちが多く、払ったことはほぼないらしいです。
    折半する経費の中に家族での共用貯金も含まれていますが、お互いの15〜18万から各自個人口座にも貯金してます(お互いの貯金額は知らないです)。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなのですね🥺
    家族の貯金は別で、個人の貯金は15〜18万の中からするってことですか?

    • 5月28日
deleted user

せっかく昇進したのにモチベーション下がりますね😇今の時点でも私は多いと思わないですよ!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それはそうですね〜🥺
    飲み代、洋服代、昼ごはん代は別で年間50万好きに使っているので不便はしてない気はするんですけどね🤔

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく見たらご飯代は別なんですね🫨それだと
    これ以上増やして何すんだ?ってなりますね🫨
    現状貯蓄などできてたら増やしていいとは思いますが

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    昼ごはんはクレカで払うので家計から払ってます!
    好きなアイドルの遠征費も飛行機代はマイル使って行くので実質チケット代とグッズ代しか使わないのでこれ以上は不要かなって思うのが鬼嫁の見解です🥺笑

    • 5月29日
しゅな

うちも同じ年収です。
お昼ご飯や飲み会込みで月3万円です。飲み会が多くてお小遣いが足りないときは、追加で渡しています。
ボーナス月は、お小遣い3万円とボーナス5万円です。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お昼ご飯飲み会込みで3万でやってくれるなんていい旦那さんですね😭
    うちは昼ごはん、飲み会代は別なのでそんなに必要かな?と思ってしまいます😅

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

アイドルにつぎ込むんじゃないですかね…🤔💭
趣味じゃなくてもお小遣いから何か買ってあげたいとかもあるかもしれませんよ?😊👌🏻
よく1割ってきくから1割でいいんじゃないですかね?
月収がいくらか分からないですけど。
あとはお小遣いいくらもらってる?って話になった時に少ないと恥ずかしいとか?…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    母の日は誕生日は今も何か買ってくれます🥺
    月収は手取りで43万円ほどなのでジム代も合わせると4万円なので1割ぐらいは渡してます😌

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那さんですね🎶
    そしたらキリのいい5万とかですかね?…🤔💭
    当分値上げはなしということで念を押して。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます🥺
    悩みます🥺

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

同じ年収で
昼込16000円で、ボーナスは特になしです。
私専業なので……
共働きで余裕あるならとは思ったけど
ボーナス1割もらってるなら増やす必要感じないなとも思っちゃいました笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ボーナスは手取りの1割を渡してます😌
    昼込みで16000円はすごいですね😳社食とかですか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社食です!!
    飲み物は会社のカフェコーナーで無料らしいです笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    カフェコーナーもあるんですね🥺いいですね💕

    • 5月28日
ママリ

ボーナスの割合がわかりませんが、小遣い2.8万円は決して多いとは思いませんが、
ジム代含めたら4万円ですものね。いいくらいなのでは?と思ってしまいます🤔

ただ、やっぱりモチベーション維持のためにも少し多くしてもいいかもですね。

我が家のルールですが、
昇給した月はその月だけ上がった分上乗せです。

例えば40万円の手取りが45万円になれば、
1ヶ月だけお小遣い➕5万円渡します😊
昇給おめでとうを込めて🥳

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わ!その案いいですね😍
    モチベーション維持にもなりますね!
    真似させてください😍❤️

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ


    ぜひぜひ😊
    1回だけだけど、まとめてもらうと嬉しいですよね👍

    私も4月に給与が上がったので、
    いつもより4万円多い小遣いで、
    早速エステへ行ってきました✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    嬉しいです🥹❤️昇給した実感も湧きそうですね💕

    明日早速おろして夫に渡します🥺❤️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

月4万+ボーナス1割+飲み会昼食代なら多いかなぁと思いました💦せいぜいコミコミ5万くらいじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    結構自由に使えてますよね🥺?
    洋服代、飲み代、昼食代は別で好きに使っていい金額は年間50万です!

    • 5月29日