※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.
家族・旦那

旦那との問題で離婚を検討中。仕事がなく不安。同じ状況の方の経験やアドバイスが欲しい。息子との生活を考えて離婚のタイミングや実家のサポートも悩んでいます。相談先がわかりません。

離婚したいけどなかなか決断できずにいます。

理由としては旦那がちょこちょこ嘘をつくこと、私が少し不満や直してほしいことを言うと逆ギレで話にならない、キレると物に当たることもありいつか私か息子に手を挙げそうだし威圧感が怖いことが主で一生一緒にはいられないなと感じてます。

でも結婚を機に仕事を辞めてずっとパートだったので(もう7年近く)今は仕事もなく、特段資格も経験もない年齢も30後半のシングルマザーに就職なんてできるのか…
同じような状況だった方は離婚してどんな仕事されてますか?
また離婚するとなったらすぐにでも息子と2人で家を出て生活できる状況にしてから離婚するべきでしょうか?実家を頼ることはできます。

誰に相談すればいいのかもわからず、助けてください。

コメント

ちゃん

30前半で離婚しました
子供2人、6歳4歳で6年専業主婦してましたが
私は実家頼れなかったので
とりあえず仕事を見つけて
元夫に仕事もみつけたから離婚してほしいと
養育費の話し合いをして金額決めて
離婚届出したらすぐ元夫に住民票の住所先を変更してもらい
児童扶養手当と保険、児童手当の振込先を自分にするなどの
役所関係、家裁関係をすぐにおわらせるのが1番お金心配ないかなと思います。
仕事はカフェでパートで働いてます!
もし実家頼れるのであれば頼るのもいいと思いますよ

  • A.

    A.

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    やはり仕事は見つけてからのほうがいいですよね…
    役所関係や保険などもやることたくさんありますよね💦
    差し支えなければなのですが正社員でなくてもパートでも贅沢しなければやっていけてますか?

    • 11月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    やっていけてますよ!
    養育費があるのでかもしれませんが無いとキツいですね😅

    • 11月12日
  • A.

    A.

    養育費はちゃんと調べてきっちりもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 11月12日