※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
ココロ・悩み

子供の保育園預け時期に悩んでいます。社会復帰が必要だけど、焦りと寂しさがあります。

みなさん二人目の子供いつから保育園預けましたか?わたしは上がもうすぐ4歳なのですが3歳まで一緒にいたので下の子ともそれぐらいまでいたいと思っていましたが、お金のことを考えてそんなにゆっくり考えていられない状況で焦ってきました。
なのではやめに社会復帰しないとだめなのですが、さみしい気持ちもあります。でも働かないとお金も気持ちも余裕がなくなるほうが怖いかなと思ったりしてます。

コメント

かなかな

保育園激戦区なので、2人とも0歳児クラス4月入園でした!
上の子は生後半年、下の子は11ヶ月での入園でした💦

  • まるちゃん

    まるちゃん

    激戦区ですか!早くに預けてもいいこともたくさんありますよね??🧡

    • 11月11日
  • かなかな

    かなかな

    最初は可哀想かなと悩みました😢
    でも、私と2人で過ごすよりも確実に刺激が多くいろんな経験できる!と思って入れました☺️
    たくさんの大人に成長見守ってもらえて、先生方も子供の成長を一緒に喜んだり悩みを聞いてくれたり、送迎時のちょっとした会話がストレス解消になったりしてます😆
    子供もお友達もたくさんできますし、小学校の校区は離れますが、その分お友達多くなるのかなと勝手に期待してます🤣
    私自身もママ友できて送迎時に会えると嬉しいですし、栄養満点の給食食べさせてもらえるとか(笑)
    メリットはたくさんあると思いますよ👌✨

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

1人目は8ヶ月、2人目3人目は10ヶ月の時に預けました💡
私も3歳くらいまで、一緒にいるのが理想でしたが、到底旦那の給料だけでは無理だったので諦めました😂

  • まるちゃん

    まるちゃん

    わたしも夜中に色々お金のこと考えてたらやばい!とおもって働かないととおもってきました。正直すごくさみしいですが、お金なくて余裕なくなる方がつらいとおもって。
    さみしい気持ちばっかりですが、早く預けてどうでしたか?

    • 11月11日
athm1367

私は上の子もら1歳(0歳児クラス)からで下の子も1歳から保育園にいれる予定です!
ただ激戦区になりつつ途中入園になる為はいれるかは分かりませんが😂

  • まるちゃん

    まるちゃん

    やはりみなさん1歳前後ですよね😭

    • 11月11日
ママリ

育休が1歳の誕生日の前日までなので、2人とも1歳(0歳児)から入園しました。

はちぼう

1歳で預ける予定ですが途中入園が厳しそうなので、そうなったら1歳半入園とかになります。延長になったらお金は不安ですが少しでも一緒にいられるのは嬉しいです☺️
でも1歳でも3歳でも寂しくないですかね?上のお子さんのときは寂しくなかったですか?🥹

haaaachan

2番目3番目は10ヶ月と9ヶ月で保育園入園しました!
1番目を1歳まで見ようと思って0歳4月を応募しなかったばっかりに、その後ずーっと保育園に入れなくてものすごく困ったので、下は0歳4月しか考えてなかったので育休短縮して復帰にしました🙌

冷やし中華

2人目は生後4ヶ月から託児所に預けパート復帰。
3人目は生後4ヶ月から認可外保育所へ預けパート復帰。生後5ヶ月から認可保育園へ変更。
4人目は初育休なので1歳くらいで復帰しようと思ってます。

経済的・精神的な面はやっぱり大きいと思います。

ママりんりん

1歳半から預けました。