※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

双子の1人がよく眠るようになり、看護師から4時間ごとに授乳するようアドバイスをもらいました。夜中の授乳について皆さんの経験を教えてください。

【生後1ヶ月 夜中の授乳について】

最近双子の1人がよく眠るようになり最大で5時間ほど通して眠り、看護師訪問(多胎のため)の際に話したら寝ても4時間くらいにした方がいいですねとのことでした。

この場合は脱水なども怖いので熟睡してる子に少しでも飲んでもらえれば🆗でしょうか?
3時間だとぐっすりで、哺乳瓶を咥えてくれたのですが20ほど飲んでまた眠りについてしまいました。
ちなみに完ミです。

いつも2人完飲するのは時間がかかるので3時間ごとに飲める分だけ与えて→寝かせるというのは私の体力的にも助かるなと思います。


夜中の授乳について皆さんどうされていたか教えて欲しいです!

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

完ミです🍼
夜間は約4時間寝ます!
3時間のときもあれば5時間あくときもあります!
一度だけ5時間半経ってたことがあり、さすがにそれは起こしましたが基本泣くまで有難くこちらも寝てます☺

わたしのお世話になった産院では日中などでしっかり飲めてれば、わざわざ起こして飲ませなくても大丈夫と言われました!

よく飲む子で生まれも大きめだったのもあるかもしれませんが՞ ՞