※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
航(こう)ちゃんママ
ココロ・悩み

部屋で赤ちゃんが泣き、いびきで眠れない状況。どうすればいいでしょうか?

愚痴を言わせてください
産後3日目です。夜寝たいのに寝れません。
私がいる部屋は4人部屋なんです。この部屋には、昼間〜夜にかけて赤ちゃんを横に置いて寝てるママと、いびきが大型動物でもいるんじゃないかと思うようないびきをする人がいるんです。
赤ちゃんを横に置いているので、夜中泣くんです。
赤ちゃんは泣くのが仕事なのは理解してます。ですが、周りが寝れません。
いびきを少しでも聞こえないようにと、バスタオルを畳んで顔の周りを覆ってみたりしてみたけど、いびきが勝ってしまうんです。
そのせいもあって、全く寝れないんです。
昼夜逆転してしまっているカタチなんです。
みなさんだったらどうしますか?

コメント

舞

個室に行くしかないですかね...

ママリ

個室に移動させてもらいます💦
大部屋なら赤ちゃんの泣き声もお互い様だし、産後で疲れていていびきも仕方のないことだなって思うので…

き

まぁ赤ちゃんの泣き声もいびきも仕方ないっちゃー仕方ないことなので

どうしますか?
と聞かれたら
我慢するか、個室に移動させてもらうかですかね🤔

航(こう)ちゃんママ

みなさん回答ありがとうございます。
前の日には、いびきはなかったんです。急に大きないびきがきてびっくりなのと、寝れないのとで…
今回は、ナースコールを押して睡眠薬を1錠もらって寝てみました。
次もあるようなら、個室移動できるか聞いてみてみます。