
義父の還暦祝いで、料理の手配を任された嫁が不満。旦那や妹弟は他の役割だが、手配に関する情報共有が不足。手料理は無理と伝えるも、理解されずに困惑している。
義父の還暦祝い
嫁がすべて手配しないといけないの、なんか不満です‥。
旦那は料理担当、妹弟はプレゼント担当になっていて
料理の手配はすべて私に丸投げです。
病み上がりの身で料理の手配をしたり、電話して予約したりしてたのに、後になって 還暦祝いは夕方やるということが判明。(当初は昼にやると旦那より聞いてました)
手配した料理を昼前に受け取りに指定してしまったので、なぜ 私に共有しない!?と旦那にブチ切れました。
しかし、旦那は【すまん】しか返ってきません。
私の両親ではなく、あなたの両親のことやから
あなたたち兄弟が進んでやらなあかんちゃうか??とキレましたが、旦那はなんだかわかっていません。
向こうは向こうで【嫁の手料理を‥】と言われましたが、無理です!!すべて料理は手配します!💢病み上がりの身で手料理なんて手が回りません。
薄情な嫁でごめんなさい💨
- ひまわりママ(5歳1ヶ月)

ママリ
えーーー薄情なんかじゃないですよ‼️‼️‼️
私なら当日参加するだけだえらい😇って自分を褒めます🥳
準備や企画なんて絶対しないです😂😂
本当お疲れ様です😭😭‼️‼️

にゃむ
なんで旦那の親なのに
ひまわりママさんが手配しないといけないんですか?😇
私なら絶対しないです😅
自分の親やねんから自分でしろよ。
めんどくさいなら参加するな。
しかも時間の共有してないとか
まぢでありえん。
すまんじゃねーし。
すまんじゃなくてお前が全部やれよ。
なんでキレてるのにわからない?
手料理とか無理すぎ😇
義家族みんな無理ですね😇
ひまわりママさんは偉いです!
私ならなにもしないです😂

ままり
いやちょっと誰の親だよって思いました😂😂😂手料理もありえないです!しかも体調良くないのに…
お疲れさまです😭
私の場合逆で、義母の還暦祝いに夫と子どもだけ呼ばれて行きました😂まだその方がマシでしたね😂

はじめてのママリ🔰
私なら予約の変更は電話番号教えて、あとは電話するだけなんでご自身でどうぞ😇と言っちゃいます!
そこまでフォローしてるだけで十分じゃないですか?
手料理言ってくるところなんか嫌な感じします。
嫁なんだから手料理くらい…とか、どんなもん作れるのか見てみようみたいな感じ。
私が作るよりプロの料理の方が美味しいですよ♡って自信持ってテイクアウト出しましょ!
コメント