![381029](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が体調不良で、発熱と下痢が続いているが検査は陰性。上の子はアデノ陽性で、イベントが控えているため心配。下の子も発症する可能性があるか不安。
下の子の体調不良は一体なんだったのでしょう…
上の子が6日前から発熱。
保育園でアデノが流行っていたので検査して陽性でした。
ほぼ同じタイミングで下の子のうんちが緩くなりました。
軟便〜下痢という感じの💩を繰り返し、昨日とうとう発熱しました。
これはアデノ確定だろうと思いましたが今朝から平熱。
小児科を受診して持参したオムツの💩で検査→陰性。
喉の奥グリグリして検査→陰性。
でも喉は荒れていると言われました。
拍子抜けです。。
来週末に上の子の発表会があったり、遠方から友人がきたりと結構なビッグイベントがあるので、早めにアデノうつってまだ良かった!と思っていたのですが…。
アデノは日中平熱になっても夜になると上がることで有名なので、下の子もこれから…?も構えましたが、夜も平熱でした。ミルクをあげると頻繁に口を離して飲むあたりが、喉痛いのかな??という感じですが。
これがアデノではないなら、上の子が発症してもうすぐ1週間経つのでこれから下の子も発症したりするのかな。。。
- 381029(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもアデノウィルスで結膜炎と発熱があるのですが、下の子が1日の夜から発熱し、1週間後の7日夕方から上の子が発症してます。
1週間たってももう少し様子見がいいかもです💦
381029
コメントありがとうございます😭
やはり1週間後くらいにくるのですね…厄介すぎる〜〜〜😭
ママリさんも看病頑張ってください😭