![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でママ友が欲しい。同じクラスのママさんとは挨拶程度。仲良くなりたい気持ち。息子のお友達のママさんと話したい。
保育園で、お迎え被ったらかるーく喋るくらいのママ友が欲しいって密かに思ってるんですけど、同じような方いませんか?🤣
息子はまだ4月に入園したばかりで、同じクラスのママさんと会っても挨拶くらいしかできていないですが、周りを見ると既にママ同士で仲良くなったり、立ち話してる方達を見かけます。挨拶はできても、どういう風にそこまで発展してるの?って気になって😂
9月に下の子産みましたが、妊娠中は「今何ヶ月ですか?」「そろそろですか?☺️」とよく聞かれていましたが、そこから発展せず、コミュ障のくせに自分の欲に参ってます😂
ママ友がいるからどうって事はないと思いますが、息子の仲良しのお友達のママさんと、私も少しくらいお話できたらなーって気持ちです🥹
- エルモ
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私保育園入れて4年目ですけど、
いまだに仲良い人いないですよ🤣
誰も連絡先知りません🤣
保育園入る前に仕事関係で付き合いのあった方と子どもが同級生なので、
そのママとは会えば少し話する程度です!
私の周りでは、入園してから仲良くなってるというより、元々の知り合い同士で話してたり、
上に小学生の兄弟いる親同士でお話してるイメージです!
保育園で親参加の行事とかあればキッカケになるかも?🤔
![み!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!
息子が小さい時はあまり特定のお友達と遊んだり仲いい子を教えてくれたりはなかったので全然話しませんでしたが、年中の今は仲いい子のママとお話したりするようになりました!
私も人見知りがあるので息子経由でママさんと話をしたりが多いです!
-
エルモ
コメントありがとうございます!✨️
息子もまだあまり喋れず、一緒に遊んだりするお友達が誰かは分かっていませんが、よくお迎えが被る同じクラスのお友達と帰りは手繋いで、いっつも2人でケラケラ笑ってあっちこっちお散歩しているので、もしかして仲良いのかな~って思ったりしてて🥹でもママさんは、帰るよ〜と遠くから声かけるのみで、あまり喋りかけられなくて😭- 11月10日
-
み!
微笑ましくて可愛いですね🫶
幼稚園だとお迎えの時間も早いし、同じ時間に帰るのでその後公園で〜って感じになりそうですが保育園だとママさんたちも働いていたり夕方で忙しい時間にお迎えになったりなのでそのママさんも急いでたのかもしれませんね🥲- 11月11日
-
エルモ
そういう事かぁ🥲
やっぱり保育園のママさんみんな忙しいですよね🥲私は育休中で時間を持て余してるので話せる人がいたらなーと言う気持ちで😂幼稚園に上がってから徐々にでもいいかもしれませんね!💡- 11月11日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
わたしもそうでした!
3歳くらいになった頃から、お友達と一緒に帰る!と子供が言い出して、同じ方向のママと一緒に帰ることが増え、徐々にお話できるようになった感じです!
保育園だとなかなかママ友作りにくいですよねー
-
エルモ
コメントありがとうございます!✨️やっぱりそのくらいから徐々にって感じなんですね😭息子は2歳ですけどまだ1歳児クラスなので先は遠そうです😭笑
妊娠中に話しかけてくれた方とよくお迎え被りますが、もう今は挨拶だけになっちゃって、あの時もっと話しとけばよかったと後悔してます...😭笑- 11月10日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私はお迎えかぶって待ち時間とかに話しかけちゃうので、あったら少しだけ立ち話できるけど外で遊ぼうとかまではならないママさんいます!
話しかけてばっかいるからかもしれないです。笑
-
エルモ
コメントありがとうございます✨️えええ!!話しかけれちゃうの凄すぎます!😳✨️私にもそのコミュ力分けて欲しいです🤣話しかけても、素っ気なかったりすると私すぐ落ち込みそうで😭笑笑
もうママ友欲しいくせにコミュ障だし、話しかけられても相手の反応次第で勝手にショック受けるって面倒臭い女すぎてダルいです。笑笑- 11月10日
-
ぽぽ
同じクラスですよねー!
仲良くしてもらってありがとうございます☺️
〇〇の母です!
昨日持ち帰ってきた制作のあれ、めっちゃ可愛かったですよねー😆とかペラペラ喋ってます🤣🤣🤣
案外話しかけても迷惑そうにされることってないですよ!クラス一緒だと!笑- 11月10日
-
エルモ
えー!!ホントに凄すぎて笑っちゃいました😂私がみささんのお子様と同じ保育園だったら、仲良く出来てましたかね🥹♡
みささんみたいな人に話しかけられると緊張解けて喋りやすそうです✨️私もそういう風に頑張ってみたいと思います😉ありがとうございます🥹- 11月10日
-
ぽぽ
きっと話しかけてるので、きっと仲良くなれてましたね😆❣️
子供に仲良しの友達とかできると名前を聞いて置いて、いつも仲良くしてもらってるみたいでよく家で名前が出るのでお会いしたかったです!みたいな感じだと相手も比較的フレンドリーに返してくれることが多いです😊❣️
良い人に出会えますよーに!!
こちらこそありがとうございました!- 11月11日
![飛べない豚はただの豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛べない豚はただの豚
娘は1歳から保育園に行ってますが私が仕事人間だったこともあり送迎はいつも旦那と義母でした😅
私が行く時は行事ぐらいだったので挨拶するくらいで全くママ友いませんでした🥲
ママ友が出来たのはこの年長になった4月ごろです😂
下の子の入園と役員に当たった事で仲良くなりそこから遊ぶようになりました笑
-
エルモ
コメントありがとうございます!✨️毎日お仕事お疲れ様です😭そうなんですね!!私なんか毎日顔だして毎日同じ人に会いますが喋れてません🤣やはり、年中~年長くらいから徐々にって感じですかね?🤔
仲良くなって遊ぶまで!!凄すぎます~😳👏- 11月10日
-
飛べない豚はただの豚
やっぱり最初は警戒じゃないけど、中々踏み出せませんよね😔
なにを話せばいいのとか
変に話しかけて嫌われたくないとか年齢が違うし、、、と思ったら当たり障りのない挨拶くらいになっちゃいますよね😅
私は、今のママ友が皆
同級生やったのが分かってから仲良くなりました!- 11月10日
-
エルモ
そうなんです😭仲良くなりたいなー!と思ってるママさんは沢山いるんですけど、何を話せばいいのかって考えて結局今日も話せなかったーみたいな感じで😂
皆さん同級生なんですね✨羨ましいです😭♡年齢とかどういう風にお聞きしましたか?🥲- 11月10日
-
飛べない豚はただの豚
あるあるですよね😵
私もそんな感じで話せず月日だけが流れでした🥲
夕方公園に行ったりすると
保育園のお友達と出会ったりしてそこから話すってこともありましたよ!!
年齢は、下の子の入園説明会で書かないといけない資料があったときに生年月日が、、、の流れで園長先生があなた達は同級生よ?って笑いながら教えてくれたのがきっかけでした😆- 11月10日
-
エルモ
公園いいですね!!✨️私も余裕のある日にフラッと寄ってみます🥹!喋りかけられるかは別として🤣
それはナイス園長先生😆そういうのがあるとその後も喋りやすくて良いですね🥹♡歳近そうだな~~って思ってるママさんいるので頑張ってみたいと思います...!色々お話して下さってありがとうございます🥳🎵- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
送迎が被る同じクラスの子、入園前から遊んでる子、マンションが同じ子、園の行事に参加していると自然と話すママさん増えました😊
懇談会や参観日など園の行事に積極的に行かれると、知り合いが増えると思います✨
エルモ
コメントありがとうございます✨️
やっぱり、仲良くなるって結構ハードル高いですよね🥲私は旦那側の地元に来てるので周りに知り合いが一人もいなく、誰か話しませんか~~🥹っていう状態でしたがコミュ障で中々踏み切れず、周りのママさんたちは喋れるようになるまで何でそんな短期間で!?と疑問でしたが、元々知り合いだったとかもあるんですかね🤔笑
4月入園後、親参加の行事も3つくらいありましたが、妊娠中だったため全部旦那に行ってもらって、行けてないんです😭
これからに期待します...🥹!