※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

母子家庭で子供やお金のことで悩んでいます。話す相手が欲しいです。離婚経験者やそうでない方、アドバイスをお願いします。情緒不安定で悩んでいます。

母子家庭になるので、これから先子供の事やお金の事だったり考え事が多い、する事が多かったりで多分頭が疲れています。
自然と泣けてきます。

誰かに話したいし、相談したい
身内には話したり本当に仲のいい友達に話したりはしていますが、やはり自分自身のことでは無いので大変だよねとかは言ってくれますが、気持ちが中々楽にならなくて

少しでも気持ちが楽になれたらなと…

離婚経験した方そうでない方でも大丈夫なので
アドバイスや声掛けでもいいのでしてくだされば嬉しいです…

自分でもどうしたんだろうっていうくらい情緒不安定で、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も先日離婚しました。
情緒不安定になりますよね、わかります。
誰かに話してすっきりはするもの、結局抱えるものと考えることはどんどん増えていくし、
何から手つけたらいいかわからないし、
何で自分はこんな人生なんだろうって思ってしまいます。
離婚が成立した今、少し気持ちが落ち着いてきましたが、
これから子どもらを保育園に入れて働くようになったら
きっともっと自分を責めたり、苦しくなったり子どものことで心配になったり、、色々大変なことが待ってるんだろうなって思います。

でも生きてるだけで偉い、子どもたちも笑顔にできた
今日も私頑張ったぞーと前向きに考えるようにしてます😭

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?🥺 母子家庭は本当に大変だと思います。私の父と母が離婚し、小学生の頃から母子家庭で育ちました。うちの母は仕事のストレスと子育てワンオペのストレスでいつもピリピリしていて、子どもだった私は子育ての大変さなんて知らないからワガママ言いまくってめちゃくちゃ反抗期長かったです💦今では1人で仕事しながら子供育てる大変さ、お金の不安、心細さなどすごく理解できます。ご飯食べて大きくなれただけで幸せなことだと思っているし母にはとても感謝しています。子どものうちは親の気持ちなんて分からないからきっとこの先ワガママや反抗期など大変なこともあると思いますが、絶対絶対お子さんがmamari さんの偉大さを実感して、心から感謝する日が来ます!!すごく不安で心細いと思いますが、身近な人やこういったところに何でも相談していいと思います!お金が無くて生活が厳しくても、忙しい日々でもお母さんが笑ってさえいれば子どもは幸せです🥰だから、踏ん張りすぎずに笑顔でお子さんと接してあげるだけで十分だと思います🥰長文すみません💦

かに

離婚予定の者です。
明日両家で話し合いの場を設けているのですが、心ここに在らずというか頭がフワフワしてしまっていて、ママリで離婚話を検索しにきました。そしてこちらにたどり着きました。
mamariさんのつらい気持ちが自分と重なって、とても胸が締め付けられました。。🥺
加えて、↑の方の「生きてるだけで偉い」が刺さりました😭😭本当にそうですよね。
私もがんばります。お互い幸せになりましょうね、、!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横入りすみません。
    私も離婚のことで検索かけていたらここにたどり着きました。
    両家話し合いとは、今後の親権や養育費などでの話し合いですか?離婚するかしないかの話し合いですか?
    私も離婚しそうで(まだ両家しりません)、やっぱり両家話し合いってしたほうがいいんでしょうか。修羅場になりそうなかんじなので。
    私は、主人側から離婚を迫られている状態です。

    • 11月10日
  • かに

    かに

    おなじですね☺️
    うちは旦那が原因でいま別居状態でして、旦那にはまだ言ってませんが離婚を求めるつもりです。

    別居する前にも二人で散々話し合ったけれど、こちらの主張が理解してもらえない、聞くたびに違う答えが返ってきて全てがウソっぽい、話している最中に寝たりトイレ行く間にスマホでSNS...などなど私が舐められきっていて話にならず、私の意志で両家巻き込んでの話し合いの場を設けた次第です。
    おそらく今日は向こうからの謝罪とこちらの離婚請求で拮抗してしまいそうですが、できれば親権や養育費、慰謝料の話まで持っていけたらいいなと思っています!うちも修羅場になりそうです、、

    離婚を迫られているのですね🥺迫られているお立場のほうがきっと精神的にきついですよね。。私もこれでよかったのかわかりませんが、二人で決着できそうなら二人で話し合い、らちが明かなかったりきちんと他者の目を入れて話を進める必要がありそうな場合は適宜人を加えるといいのではないかと思います🍀

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    別居は、かにさんが出ていかれたかんじですか?別居に関してはご主人も納得されたということですか?
    私は一方的に一人になりたい、私とはもうやっていけないから離婚してほしいということなんですが、そういうのって慰謝料とかとれませんよね?慰謝料って取れるのって、不倫、DV、ギャンブルとか理由がはっきりしてるやつだけですかね?
    どこか弁護士とかに相談ってされましたか?

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というか、話し合いの前に質問ばかりすみません。
    かにさんの良いような決着がつきますように願っています!頑張ってください!!

    • 11月11日