
母乳量が減っているか心配です。離乳食始めたら母乳をやめたいと考えています。減ってくるものでしょうか?
母乳量減ってきたのかな?って思うのですが…!!思うときないですか??
混合です!!二ヶ月の時にみてもらったら…40ほど出てるといわれていました。太りすぎもありミルクをセーブして母乳頑張れと言われていて…4ヶ月まではミルク100で頑張ってたのですが…ぐずるし昼寝もしなく1日起きてる感じだったので…!!体重も落ち着いたので…5ヶ月からは120から140に増やした四時間間隔にして…1日4回あげてます!!寝る前は200あげてます。それでも全然飲むので…母乳出てるのかな?って最近思います!!減ってきたのかな?減ってくるものなのでしょうか?離乳食始まったらやめたいなとおもってしまっています。離乳食をきにやめたかたとかいますか?
- タルト(10歳)

トゥルルン
身体が大きくなって、赤ちゃんが飲む量も増えたんですね。
母乳は吸わせる機会が減ると、身体が必要ないと判断して出なくなっちゃいますよ💦
全く出ない訳じゃないなら、頑張って続けてもいいかなと思います。
ちなみに離乳食始まっても、離乳食だけで栄養取れるようになるのはまだまだ先なので、しばらくは母乳かミルク必要ですよ。

タルト
ミルクだけにしちゃおうかな?と思ってます
コメント