※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

リトドリンを4回処方されましたが、切迫早産の指示はない。痛みがあるが横になれば治まる。リトドリンは早産予防にも使われるが、自宅安静が必要かは不明。外せない用事があるので、適切な行動を知りたいです。

リトドリンについて質問です。

今日リトドリンを1日4回で処方されました。
子宮頸管の長さは29.6mm(同じ日に計って36mmの時もありました)で、特に切迫早産とか自宅安静とか言われなかったです。
トイレ後にたまに痛みのある張りがあったり、立った時に痛みのない張りがあります。横になれば直ぐに治まります。前日に、下腹部やおヘソの横あたりがチクチク痛む感じも少しだけありました。

先生は早産になってもあれやし薬ちゃんと飲んでねって感じでした。
切迫早産の予防的な感じでもリトドリンは処方されるのでしょうか?
明後日にどうしても外せない用事があるので、とりあえず今日と明日は家でゆっくり過ごそうと思っているのですが、自宅安静にしてる方がいいのでしょうか?

皆さんの色々なお話が聞けたらと思います💦

コメント

初めてのママり

私も今子宮頸管25ミリでリトドリン1日3回処方で安静にと言われています。
張るとどんどん短くなるみたいで36wまでは安静にしようか〜って感じで早めに産休に入ってます。
リトドリンのお薬説明には早産予防って書いてありました☝️

  • ゆ

    早い回答ありがとうございます!
    担当の先生が何を聞いても曖昧な返答しかしてくれなくて…
    今通ってる病院が37週~しかお産ができないので、それまでゆっくりしようかなと思います!

    • 11月10日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    曖昧な返答だと心配になりますよね…
    先生や病院によっても変わるだろうし。
    正期産までお腹にいてもらった方が赤ちゃんにもいいだろうし
    お互いゆっくり過ごしましょう☺️

    • 11月10日
  • ゆ

    はっきり言って欲しいですね🥺
    お互いもう少し頑張りましょう☺️

    • 11月10日