
先天性股関節脱臼の疑いで紹介状をもらいました。整形外科と小児整形外科どちらが良いでしょうか?経験者のアドバイスを聞きたいです。
市の5ヶ月検診で先天性股関節脱臼の疑いがあるということで紹介状を書いてもらいました。
どこの病院に行っても良いらしいのですが、普通の整形外科と小児整形外科どちらでも大丈夫でしょうか?
やっぱり赤ちゃんの事なので、小児整形へ行くべきですか?
足を閉じたままの抱っこやおむつ替えなど、やってはいけない事を私がなんにも気にせずしてしまっていたせいで、娘に辛い治療をさせなければいけない事が本当に申し訳ないです…。
同じ病気を経験された方、宜しければお話やアドバイスを聞かせて貰えると嬉しいです。
- U♡(2歳6ヶ月)
コメント

あー
私は脱臼とは言われなかったですが、
なんかおかしいから紹介状書くねといわれました!
その時に家の近くの病院も教えてもらったのですが普通の整形だと見てくれるところ見てくれないところあるみたいなので電話で確認してから行くといいですよ!

きむひめ
娘は1ヶ月検診で足曲げる時少し硬いと言われて
普通の整形外科へ行ったら
臼蓋形成不全と診断されました。
月1で今も通ってるけど、
まだ、今のところ様子見です。
ひどい感じなのですか?
小児整形外科があるのは初めて知りました!
私ならそっち行ってみるかもです!
-
U♡
回答ありがとうございました♡
うちの娘は両足を揃えた時にシワの数が違うのと、足を開いた時に硬いのを指摘されました!
小児整形外科、予約取れるのが電話したら一ヶ月半待ちという事で諦めて普通の整形外科行くことになりました😭💫- 3月1日
-
きむひめ
そうなんですね!
娘は左足が最初固くてレントゲンでも
異常あったのに、今は左足ではなくて
右足にかわってしまいました(´・д・`)
抱っこは、コアラ抱きがいいみたいです!
あと、足をよく動かすように言われてます!!
1ヶ月半は待てないですねー。
私は普通の整形外科なので、
整形外科でもちゃんとみてくれるので大丈夫ですよ!- 3月1日
-
U♡
左足から右足に…そんな事もあるんですね😨
一ヶ月半ってすごく長いですよね。
県内に小児整形外科が少ないので、みんな集中するんだろなと思いました(;o;)
私もコアラ抱き意識してみたいと思います!- 3月1日
-
きむひめ
まさかのまさかでびっくりでした。。
次は2ヶ月後にレントゲン撮って
またみてもらうのですが、
ドキドキです。
まだ首も座ってないけど、
縦抱きしてます。
新生児のときは向きグセがあったので、
(向きグセのほうの足が悪いため)
向きグセと反対のほうをずっと向かせてました。
1度みてもらうとアドバイスとかもあるけど、
みてもらえてないから不安しかないですもんね。
とりあえずバタバタしてもらいましょう!- 3月1日

とまと◡̈*
小児整形外科があるのなら、絶対そちらの方がいいですよ!
-
U♡
小児整形のある病院に電話してみたら、予約取れるのが約一ヶ月半後と言われてしまいました(T_T)
小児整形がある病院は車で45分ほどかかるので遠いのがちょっとどうかな…とは思っていたのですが、出来る事ならそっちで診て貰いたかったです😭- 3月1日

msk♡
うちも健診で股関節がかたい、しわの数が左右で違うので大きな病院に行ってくださいと言われ市民病院にいきました!
そこの整形では週に1回小児の股関節専門の日があり、予約がいっぱいで1ヵ月くらい先の予約でした😵
結果は、なんともないよ?大丈夫!とのことで、抱き方やおむつの替え方など気をつけてくださいねとのことでした!
その日もたくさんの赤ちゃんが来ていたので、結構みんな健診でひっかかってるんだなぁとおもいました!
小児整形があるのであれば、そちらのほうが詳しく診てくださると思いますよ☺️
-
U♡
回答ありがとうございました!
さっき小児整形外科のある病院に電話したら、私も一ヶ月半待ちと言われました😢💫
健診ひっかかる赤ちゃん沢山いるんですね…まわりの友達はみんな異常無しだったので、とても不安で申し訳なくて(;o;)
何もないことを願って病院に行ってきます!- 3月1日
U♡
回答ありがとうございました♡
候補の病院に全て電話してみました!
今週病院行ってきます!