※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが病院で診察せずに薬を出され、不安に感じています。


生後6ヶ月の子が鼻と咳が酷く夜も寝れなかったため受診しました。
いつも行ってるところが3時間待ちの大混雑だったのでいつもとは違う病院へ。

顔もみずずっと何かを書きながらミルクの量、体重、睡眠時間を聞かれただけで診察を一切せず薬出しときますねー。と。

喉から来てるとか、鼻詰まりなら中耳炎、咳は肺炎や喘息の可能性がないかなどいつもの場所は見てくれていたので正直びっくりしました。

こんなものなのでしょうか?

正直貰ってきた薬飲ませるか迷ってしまうほど、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならもう一度かかりつけ医に受信します😭😭

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    やっぱりそうですよねー😭
    ほんと無駄な時間過ごすなら3時間待ってでも見てもらえばよかったと思いました😢

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち時間考えると私もいつも違うところ行きますが後悔することが多くて😭😭

    • 11月10日