
子供が症状なしでお腹痛いと言い、仮病ではないか疑念がある。厳しく対応してもいいか悩んでいる。
症状何もないのにお腹痛いという子供の対応💦
朝起きてきてお腹痛いと言いました。うんちは出ません。
最低な考えかもしれませんが仮病…?とも思ってしまいます。
というのも、前もありお腹痛い言って休ませたけど何もなく、日中は元気に過ごしてました。
仕事もあるのに休みました…
明らかに体調悪いならもちろん休ませますが、正直疑ってしまいます。たまにはこういうことどの子もあるとは思いますが。
今日久しぶりにこう言われて、じゃあ寝てなさいと言いました。
お腹痛いならYouTubeもゲームもお菓子もなしだよ。
ご飯もお腹に優しいお粥だけねと言いました。
厳しいですか??🥲
- ポチ。
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しさはないかなと思います。

退会ユーザー
私も同じ対応しますね!頻度はそんなにないんですか?何歳なのか分かりませんが具合悪くてお休みしてるんだからYouTube見るとかお菓子を食べるとかはさせません!
-
ポチ。
年長です!
頻度はそんなにないですが、先月はスイミング行く寸前にお腹痛いと言い出した休みましたが何もありませんでしたし、すぐ元気になりました。- 11月10日
-
退会ユーザー
気持ち的に今日はちょっと行きたくないなーとかなんですかね…かと言って嘘だろ!なんて言えないですもんね…毎日とか週に頻繁にないならとりあえず様子見をして今と同じ感じでおやつをあげない!YouTubeもみせない!走り回ったりしない家で寝てる!!!ってしたらそのうち無くなるかもしれませんね!
- 11月10日
-
ポチ。
そうなんですよ!😭
嘘だろ!って本当は言いたい。笑
実は一昨日まで旅行に行ってて、昨日は普通に幼稚園に行ったのですが🥲今日は嫌なのかなぁ…笑
でも仕事忙しいのに休むの本当つらくて😭
今日は寝かせてます…- 11月10日
-
退会ユーザー
仕事を休むのがね…あとはいつもお腹痛いと心配だからお腹痛いなら病院行く?とか言ったら…どうですかね?
- 11月10日

mcryu17
うちの長男も最近?2.3回ありました💦
ご飯の途中で「お腹痛い…」と言い始めたので、トイレに言っておいで。と言いましたが、しばらく経っても出ず…
その後しばらく痛いと言い続け、旦那が抱っこでお腹をずっとさすってました😅
「お腹痛いなら、もうご飯おしまいにして、YouTubeもゲームもなしでお風呂に入って歯磨いて寝るよ?」と言いましたが、「うん…」という感じで…
少ししたら治ってきたみたいでご飯を食べていましたが😅
私も便が出そうで出ずにずっとお腹が痛い事もよくあるし、精神的な事で痛くなる事もあるので、遺伝か?と考えたり、まさか仮病…とも考えたりしましたが、ご飯は別に嫌いな物でもないし、そんな嘘つかなくても「食べれん」とか言って残す事もあるので、本当に痛いんだろうな…とも思いますが…謎です😇
-
ポチ。
トイレ行ってきなさいっていっても何も出ず…
便秘って感じでもなさそうだし、、
本当謎だし仕事忙しいのに休むのイライラします…- 11月10日
-
mcryu17
うちの場合、夜に言うので仕事には支障が出ていませんが…
仕事だとイライラしちゃいますね😭
とりあえず…行かすかもしれません😅- 11月10日

退会ユーザー
実際に何かしらの症状(熱、咳、下痢とか)出てても、自己申告だけの体調不良でも、
どちらの場合もポチさんと同じように伝えてます!
病院も行こうねと言います。
もし嘘なら病院嫌いだし、ゲームもしたいから白状しますし、本当なら素直にうんって言います。笑
病院は実際に毎回連れて行くので嘘や脅しっぽい言い方ではなく、当たり前のことのように伝えてます🥹
-
ポチ。
明らかに症状出てたらわかるのですが、お腹痛いとだけ言われてもサッパリなので寝てるだけねと伝えてます。本当に、痛いなら可哀想だけど、、正直ずる賢いことも覚えてる年齢なので疑い半端ないです。。
- 11月10日

cinnamon
仮病かどうか判断する為にもそういう駆け引きは必要だと思うので、厳しいとは思わないです。
-
ポチ。
ありがとうございます😭
- 11月10日
ポチ。
ありがとうございます😭