
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科クリニック勤務です𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
院内感染防ぐためにも検査は受けて欲しいですが、
検査の強制もこちらからは出来ないため
検査するかどうかはご両親の判断にしています。
はじめてのママリ🔰
小児科クリニック勤務です𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
院内感染防ぐためにも検査は受けて欲しいですが、
検査の強制もこちらからは出来ないため
検査するかどうかはご両親の判断にしています。
「病院」に関する質問
祝日で病院はお休みですが、10〜11時の1時間のみ救急外来に小児科の先生が診てくれることになっています。 先週から咳と鼻水で薬を処方してもらい飲んでいましたが、未だ良くならず。 薬も無くなってしまい、ゴールデン…
生後6日目です。 病院からミルクの間隔を3時間以上空けないでと言われておりますが、昨日退院してからほぼ寝てないため4時間半経過しました。 低血糖のリスクがあるとのことで起こしてミルクをあげようと思いますがこう…
いつもなら酸化マグネシウムを飲んだ翌日にはするんっと出ていたのが数日経っても鹿のコロコロうんこしか出ず、あまりにも様子がおかしい(突然泣き出すを繰り返す、うんちを出す時に特定のポーズをするなど)ので、小児…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コロナ、インフル流行っている時も
コロナじゃない、インフルじゃない、
すぐに熱も下がったし周りに感染している人なんて誰もいないから
と言われて
検査の強制も出来ないので診察して、解熱剤処方
なかなか下がらず再度来院されて、やっぱり検査してと
そしたら陽性なんてことはよくある話しです💦
検査して、陽性だったら
園や学校やお仕事休むことになるからと検査されない方
ココ最近すごく増えました🥺
👶🏻👶🏻
そうなんですね、初めて知りました🤔
色々な方がいらっしゃるんですね。
今日の朝これから病院に連れて行こうと思って子供の熱を測ったら、熱が平熱に下がっていたのですが、一応連れて行った方がいいんでしょうか?
👶🏻👶🏻
37.3でした。
はじめてのママリ🔰
こちらから検査の強制が出来ないので💦
症状的にも検査した方が良さそうな時は
医師の判断で必要と判断すれば、実施してもよろしいですか?って聞くようにしています。
ご両親の判断だと思うので何とも言えないですが、
解熱剤が家にあるなら午前中は様子見て、熱があがるようなら午後診で連れて行く思います。