※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

児童館で動き回る子供を連れて行くのは迷惑かな?他の方やスタッフに迷惑をかけるのでは?公園で下抱っこ紐は安全かな?

児童館に動き回る年子連れて行ったら迷惑ですよね…。
まだ下が寝返りできるようになったばかりの時はよく連れて行ってたのですが動き回るようになってからは行ってません。一人で見きれる自身がないです。やっぱり他の方やスタッフさんに迷惑になりますよね。snsでみる子供を放置する親みたいになっちゃうかと思うと怖くて…。下抱っこ紐で公園が無難ですかね?

コメント

まみぃ💋

2歳の三つ子を連れて行ってます!☺︎
好き勝手に動き回って手に負えないですが、スタッフの方達は元気でいいねー☺️と優しく子供達と接してくれていて、気にしないでどんとん来てくださいね😄と言ってくださってます!

うさぎ🐰

スタッフさんに大変なところを伝えて協力お願いできませんか🥹?って言ったらきっと喜んで見てくれますよー!

はじめてのママリ🔰

支援センター、そんな感じのママさんばっかりなので大丈夫だと思います!

ほとんど抱っこ紐で
上の子についてまわってる印象でしたが😂

たまに下の子ちゃん床に置いて遊ばせてたり☺️
スタッフさんも
上の子追いかけてけて下の子ちゃん1人とかになったらみてくれますよ!

みぃ

全然いいと思います😊
正直1人で2人見るの不可能じゃないですか🤣

下の子抱っこ紐で公園に行けるなら下の子抱っこ紐で児童館もありだと思います😊
そして雰囲気を見て降ろせそうなら降ろすとかでも😉

児童館でそんなママさんに会ったらみんなで見ればいいから下の子降ろしなよって言います😆

deleted user

私は3歳と1歳の子を連れてよく行ってましたよ😊
近所の児童館は広すぎる上に、スタッフの人はあまり見てくれないので、少し離れた小さな児童館に行ってました。そこは、小さいので上の子がどこにいるかすぐに把握できるし、常に3〜4人くらいスタッフさんがウロウロしてて、声をかけてくれたりするので、上の子が急にどっかに行っても追いかけてそのまま一緒に遊んでくれてたので、安心して過ごせました。
児童館の雰囲気で、連れて行っても大丈夫そうなら全然良いと思いますよ!

ふわり

我が家もどっちも動き回りますが、支援センター連れて行ってます!
困った時は先生がサポートしてくれたりして助かってます😊

2人連れてるママさんたくさんいますし、全然迷惑じゃないと思います😌🌟

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます🙇‍♀️
昨日児童館に行くことができました。スタッフさんが見てくれたり他のママさんとお話しできたり子供も楽しそうに遊べました!