※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
住まい

室内飼いペットが居る方に質問です動物病院勤務の方にも伺いたいです今…

室内飼いペットが居る方に質問です
動物病院勤務の方にも伺いたいです

今年、猫を飼い始めたんですが毛の生え変わりのシーズンでよく毛が抜けます。毎日掃除機はかけていますが追いつかない部分もあります

そこで、空気清浄機の購入を検討しています

まだ検討段階ですので、そもそも必要なのかそれともあったほうがいいのか、無くてもいいのか…はたまた設置しないほうがいいのか。
また、購入するとしたらおすすめのメーカーや商品、こういう機能があるといいよ、などあれば教えていただきたいです。
時々ケータイのおすすめで表示されるものが17万と書いてありさすがにそんなに出せないから金額の相場もわかれはありがたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

空気清浄機は確かに毛を吸ってくれますが、
あちこち毛はありますね。
綺麗好きなら何度も掃除機かけないとずっと気になると思います🥲

我が家だと多頭飼いなので、階段は1日3回掃除機しても隅に毛の塊ありますよ。

すず

あまり答えにならないかもですが、空気清浄機はあってもいいと思います!毛を吸い込むって考えるとフィルターの掃除大変そうですけど😅
ルンバとかのがいいかなーと私は思います!
あと、我が家はブラッシングこまめにするのとお風呂入れちゃいます🛁

ねこちゃ

短毛種のネコ2匹飼ってます。
今の時期は、かなり抜けますよね。

うちは、ネコを飼い始めてから5年後に旦那が猫アレルギーを発症したんですが、
空気清浄機をつけてないと、くしゃみが止まらないので、やはり効果があるんだなと思います。
また、空気清浄機を消してしばらくたつと、猫のトイレくさくなるので、防臭機能もかなりあります。

空気清浄機は、うちは必須ですが、除湿乾燥機能もあるのを購入したので、結構高かったです。
ダイキンで20万くらいはしました。

毎日掃除機より、毎日ブラッシングの方が効果は高いと思います。

るーちゃん♡

我が家はルンバを1日2回やっですよ!
匂いはエアドックです!