※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

息子は幼稚園で友達と楽しく遊ぶ様子が見られず、心配しています。幼稚園は楽しいようですが、同年代とは苦手そうに見えます。

年少の男の子って園生活でお友達同士で楽しく会話したり一緒に遊んだりできますか?
家ではほとんどお友達の話はしないです。
幼稚園に用があって行った時も、息子は一人で砂場、同じ組の他の子は女の子同士手を繋いで走ったり、男の子同士でサッカーボール追いかけて楽しそうにしてたり。
集団で音楽聴いてる時、他の子は隣に座ってる子と話したり笑顔で楽しそうな子が多い中、息子は無表情で三角座りしてました。
なんだか心配です💦
幼稚園は楽しいみたいで、先生とは自然にお話しできるみたいですが、同年代とは苦手そうに見えます😭

コメント

ハル

お疲れ様です!
心配になりますよね💦

うちの子も集中すると1人で遊んでしまうかんじです😅

でも楽しそうだし気にせずに。

女の子はニコイチなる子多いです😊

放っておくと皆名前覚えてくれたりでお迎え行ったら「◯◯のママー!」とか呼ばれたりします。笑

後は1人構ってくれる子とかが出来るとうちの子は一直線でその子らぶになります。笑笑

  • とんとん

    とんとん

    女の子と男の子でその辺り差があるんですかね??

    おしゃべり上手だし、先生は好きでよく話しかけるっぽいんですが、同年代が、、、
    かなり心配なんです😭

    • 11月9日
  • ハル

    ハル

    恥ずかしがり屋なのかなぁ。。
    何を喋ったらいいのか分からないのかなぁ。。。
    うちもあまりおくち上手じゃないので😅💦💦

    私がいたら私とばかり喋るし😅

    多分お友達から喋りかけてくれるとぱぁぁあっと喜びが溢れてます。笑笑

    • 11月9日
  • とんとん

    とんとん

    発達障害っぽいところもあるので、それなのかなぁと思って心配で💦

    バス通園なんですが、毎朝クラスの男の子が誘ってくれていつも隣に乗って笑って喋ってるので、そこはとても安心なんですが😮‍💨自分発信はできないみたいです😅

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

年少ってまだ入ったばかりですよね?気の合う友だち見つけられなくて当然の気もしますー😂女の子はグループ意識強いので仲間作るかもですが、男の子はその頃結構自由でしたよ😅自分が好きな遊びをしていれば仲間に入って遊ぶし、特に興味なければ遊ばないって感じで。あと、入園前からお友達だったりしていて、幼稚園でも仲良く遊べてたりする可能性もあります。
私もそうでしたが自分の子供は本当に心配でよく見ちゃいますよね💦そしてサッカーやってたり友達と元気に仲良くしてる子目立つんですよねー🤣
でも探せば結構自由人いますから👍サッカーやってた子も、次の時間にはスンって顔して1人でどっか別の方向見ちゃってたりしますよ😁笑

  • とんとん

    とんとん

    そうなのかなぁ〜と思いつつも気にしちゃって😅
    年中になったら男の子でもわりとグループ出来てくると担任から教えてもらい、心配になってきました😅
    ゆっくりと成長見守りたいと思います。ありがとうございます😊

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

うちの年少の息子も同年代は苦手そうな感じです😂
年長に兄がいるのですが、兄や兄の友達と遊びたがるので
園庭やホール遊びのときはいつも兄達を探して一緒に遊んでる、と担任の先生から聞きました💦
本人に聞いてもクラスの子とはつまんない。と😱来春には卒園していなくなるのに…心配ですが、とりあえず今は見守るしかないかなと思ってます😭

  • とんとん

    とんとん

    しっかり理由があって、それをお母さんに伝えれていて素敵ですね👏✨
    息子はただ単にどうコミニュケーションとったらいいのか分からない感じに見えます😅
    ゆっくり見守ります。ありがとうございます😊

    • 11月9日