娘が寝付かなくなりました。寝かしつけ方法に悩んでいます。昼寝の時間や夜の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
子供の寝かしつけについてなのですが、1歳になったばかりの娘がおります。
最近まとまって歩けるようになったのですが、同時に夜なかなか寝付かなくなりました。
今まではお風呂に入ってから少し抱っこしていると寝たのですが、今は抱っこすると体を捻って泣いて嫌がります。
こういう時はどういう風に寝かしつけすれば良いのでしょうか…。
寝付いてくれなくて、二、三時間ずっと起きています。
昼間は午前30分、午後1時間ほど寝ています。
4時以降は寝かせないようにしています。
こんなこと初めてで夜なかなか眠れなくて夫婦共々少し参ってきています。
経験談やアドバイスなどありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- ぼん!(8歳)
コメント
ペネロペ
うちも1歳過ぎたあたりから抱っこではあまり寝なくなりました。
布団に置いて私も横で寝たフリしてると寝るようになりましたよ!
寝たフリしながらトントンや子守唄など😴
初めの内は構わず布団周りを動き回ったり1人で遊んでてなかなか寝ませんでしたが😂💦
ぼん!
おはようございます、お返事ありがとうございます!
根気よく続けるのが大事なんですね、私は数回でもうくじけそうでした。゚(゚´Д`゚)゚。
寝たふりトントンと子守唄やってみます!
教えていただきありがとうございました!