※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中のお子様が偏食で悩んでいます。保健師の助言にもかかわらず、食べるものが限られており、イライラしています。毎日同じ食事を食べる状況で、将来食べられるようになるのか不安です。

偏食について 年中さんのお子様いる方😭

昔から偏食で悩んでて
保健師の方とかに保育園や幼稚園行くようになると
なんでも食べられるようになるよと言われて信じてましたが
年中さんになった今でも食べられるようになりません😭
未満児から入ってますが全く食べられるもの
増えません😭😭むしろ変わりません。

ポテト 白米 ピザ ミートボール ウインナー
チョコチップのパンのみです。
野菜も魚も食べたことありません。

ほんとにこのままでもいつか食べられるように
なるんですかね、、、

夜ご飯は食べられるもの以外だすと怒るので
毎日
白米 ミートボール ウインナーを
ほんとに毎日食べてます。

もうイライラがとまりません、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

年中の子供がいますがもう全く一緒です💦
食べないです笑
幼稚園の先生からも給食のことしか言われません笑

家でも食べさせてみてくださいっていわれたときは先生たちから家で野菜出してないとか思われてるのかなぁーとか思うと腹立ちました笑


実際私自身好き嫌い多くて偏食で母親によく怒られ、給食の時間が大嫌いでした💦
でも大人になるにつれあんなに食べれなかった野菜も好んで食べるようになったし食の好みがかわりました!
娘にイライラしてましたが
わたしみたいにこんな感じでなんとかなると思って気にしないようになったらとっても楽になりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝
    野菜食べてほしくて大人と同じものプレートに乗せると怒ります(笑)給食も白米ばかり食べて全然食べてないみたいで...

    保健師さんの入園すると周りのお友達の影響とかで食べられるわよなんて言われて信じて最初の頃は気にしてませんでしたが入園して2年半..なにも変わらずで💦笑
    一体いつになったら食べられるのだろうかとイライラです😯
    気にしないと気が楽なのでまあいいや、いつかは食べれる!って思う日もあればなんで食べてくれないんだとイライラしたり気持ちが大変です(笑)

    • 11月9日