
5ヶ月の赤ちゃんの1日の流れは、朝起きてからミルクや離乳食を食べ、昼寝や夜寝る前にミルクを飲んでいます。朝もお昼も3時間寝ることもありますが、寝すぎているかどうかは個人差があります。
生後5ヶ月です。
8:30 起床
9:00 離乳食・ミルク
10:30~12:00朝寝
13:00ミルク
14:30〜16:00昼寝
17:00ミルク
18:00お風呂
19:00就寝
21:00 寝ながらミルク
という流れなのですが、朝もお昼も3時間寝る時もあります。
5ヶ月で寝すぎなのかな?と少し不安です。
1日どのような流れですか?
朝寝・昼寝どのくらいしますか?
- ぱん(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
8ヶ月だけどおなじくらい寝る時ありますよ!
7:00起床
8:00授乳
朝寝9:00〜11:00
12:00離乳食
15:00授乳
昼寝15:00〜17:00
18:00 離乳食
20:00授乳、就寝
ぐらいです!
もちろん短い日もありますが特に気にせず寝かせてます!
たくさん寝てくれたほうがその後機嫌がいいので😌

ママリ
5ヶ月です!うちの子もたくさん寝てます😂
7時 起床、ミルク
8時 朝寝
10時〜11時 起床
11時 離乳食➕ミルク
13時 昼寝
14時〜15時 起床
15時 ミルク
17時 夕寝
18時 起床
19時 ミルク
20時〜21時 お風呂
22時 ミルク、そのまま就寝
って感じです!朝寝、昼寝は長いと3時間、4時間寝ます😂

ST
6:30起床
7:30ミルク
朝寝8:00~10:00
11:30ミルク、離乳食
昼寝12:00~15:30
16:30ミルク
夕寝18:00~18:30
20:30お風呂
21:30就寝
って感じでうちもすごい寝ます(笑)
朝寝が30分とかの時もありますがだいたい2時間ぐらいです😪
寝てくれる子なので好きなだけ寝かせていますが、夜の睡眠に全く影響ないので(夜通し寝)ありがたいな~と思ってます🤭
-
ST
21:00ミルク
です🍼- 11月9日

はじめてのママリ🔰
7時 起床、授乳
9時 朝寝
10時〜10時半 起床、授乳
13時 昼寝
14時半 起床、授乳
18時 授乳
19時 入浴
20時 授乳、就寝
2時 授乳
って感じです。
ようやく最近夜間授乳1回になってきて
寝返りすらしないマイペース息子なので
離乳食もまだ始めてません🤣
朝寝、昼寝は
だいたい1時間〜2時間です。
上の子の幼稚園送迎などの時間もあって
寝てる途中でも起こしたり、
車で動き回ってたりするので
あまりゆっくり寝られてないです😣
夜に影響なく
寝てくれるなら
全然寝かせていいと思います😆✨

⋆͛🦖⋆͛ママ
7:00 起床、ミルク
10:00 離乳食
離乳食食べたら30分~1時間睡眠
11:00 ミルク
12:00~15:00お昼寝
15:30 ミルク
19:00~19:30 ミルク
20:00 就寝
です😊
ぱん
そうなんですね!