
夜間断乳を始めて8日目で、朝まで寝られずに2時と4時に泣いて起きます。最初はトントンで寝ていたが、最近は泣いたり遊んだりしています。おっぱいを欲しがる様子はないが、夜間断乳を続けるべきか悩んでいます。
夜間断乳を始めて8日目ですが、まだ朝まで寝たことありません。
必ず2時と4時の2回泣いて起きます。
最初の2.3日はトントンで寝ましたがその後トントンではダメで30分くらい泣いていたり遊び出したりしてしまいます。
でもおっぱいを欲しがるようなことはないかんじがします。
夜間断乳を始めた時、時期じゃなければ夜間断乳を中止してもう少し月齢がいってから再チャレンジしようと思ってましたけど、これはどうなんでしょう〜😢
- a162(8歳)

まんまる娘のまま
私の子は神経質な子で産まれてから…夜の断乳というか吸わなくても良くなってきてからもずーっと夜泣きはありました。1歳3,4カ月までは4回ほど、1歳9カ月頃は1,2回、最近ようやく3,4日に1回あるかどうかになりました(*'ω'*)!今は泣くより誰かに寄り添いたくて確かめるかのように泣きながら探して寝ます。
お子さんの性格次第だと思います^_^
ここまでくると悩むより慣れます!

ごまちー0510
うちの子は3回食始めてから
朝、昼の授乳なしで夜中の授乳だけでした。
1歳になって夜中の授乳もやめようと思いました。
3日はほんとにおっぱい探して大変でしたが
今でも夜中起きますよ^^;
おっぱいは欲しがりません。
なので起きたらとりあえず麦茶あげて
トントンして寝させてます。
夜間授乳したら夜中ぶっとうしで
寝てくれると思ったら大間違いでした('・_・`)

りーこ*°
うちは10ヶ月頃に夜間断乳、1歳前に断乳しましたが、いまだに夜中に起きることの方が多いですよ💦

a162
昨日の夜、なんと2時4時起きることなく朝まで寝ました‼️
何回か寝言?のようなことを言ってそのまま泣くことなく1人で寝ました‼️😭
今日はどうなることか😤
コメント