※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもを私の税扶養に変更するか迷っています。ボーナスが出る前に変更すべきか、源泉徴収票を待って確定申告すべきか、どちらが良いでしょうか?会社に確認は必要ですか?

年末調整(16歳未満の税扶養)について

私は正社員、育児休暇中です。
現在、子ども2人(0歳、2歳)は社会保険、税、どちらも夫の扶養に入っています。

今年、産休育休を取得した関係で、現段階で私の累計課税対象支給額は201万円となっています。
このままだと、子ども2人を私の税扶養に変更すると来年度の住民税は非課税になる可能性があるかと思います。
ただ、12月のボーナスで多少支給があるようです。(はっきりとはしませんが、おそらく10万円ほど)

予定通りボーナスが支給されれば、子どもたちを私の税扶養にする必要はないかと思いますが、年末調整の提出期限がボーナス支給前のためはっきりとしません。

その場合、

①とりあえず年末調整で私の税扶養に変更しておく
②年末調整では変更せず、源泉徴収票で年収を確認してから改めて確定申告をする

どちらの方が良いのでしょうか?

また、①にする場合、税扶養を変更することを予め私の会社や夫の会社に確認する必要はあるのでしょうか?その必要性があり、②でも問題ないようであれば②にしようかなと迷っています、、、

コメント

ママリ

旦那さんの職場からは子供たちの手当みたいなもの出てますか?
出てる場合その支給条件に、子供を税扶養に入れているという条件はありませんか?
あと、旦那さんの年収はどれくらいですか??

主さんの年収が確定していない段階なので、旦那さんの税扶養から外すことのデメリットがないかをまず確認してください。
外すデメリットがないのなら今のうちから主さんの方に入れておけばいいです。結果としてボーナスが出て住民税が非課税に出来なかったとしても。

まぁ②になったとしてもそんなに難しくないので、あれこれ面倒だなって思うなら②を選択しておけばよいかと。
マイナンバーカード持ってたら家で出来ちゃいますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    ②でもそれほど手間でないのですね!それが分かってありがたいです。おそらく205万を超える可能性が高いのと、今は会社に連絡とるのも面倒だなと思ってしまうので笑、今回は②を選択しようと思います。

    夫の会社からは扶養手当は出ていません。。
    むしろ、私の会社は扶養手当があります。
    4月に復帰予定で、復帰後は年収も私と夫でほぼ同じになるので、双方の会社に条件等確認し、改めて扶養の変更のメリットと可否を検討したいと思います。

    ありがとうございました(^^)

    • 11月9日