※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
妊娠・出産

絨毛膜化血腫でヤクルト2ヶ月の自宅安静期間はあったものの、ここまで大…

ただのつぶやきです(´-`).。oO
絨毛膜化血腫でヤクルト2ヶ月の自宅安静期間はあったものの、ここまで大きなトラブルもなく39週を迎えました。
赤ちゃんも3000gを超え、すくすくの成長していましたが、ここにきて全然下りて来ず、なおかつレントゲンを撮った結果、私の骨盤が狭いことが分かりました。
先生の意向としては、自然分娩でも産めないことはないため、自然分娩で進めてみることが良いと思うが、難しいようなら緊急帝王切開の可能性もあり得るだろとのことでした。
(無痛分娩などもやっておらず、自然分娩を勧める?産婦人科です)
少し自宅で考えみてください。と言われ、考えるというのは、計画帝王切開にしたいかどうかのようです。色々調べたり、夫と話し合った結果、自然分娩で頑張れるところまで頑張ってみるが、赤ちゃんに何かあれば直ぐにでも帝王切開に切り替えてもらうことにしました。

ここまで大きなトラブルもなく順調で、赤ちゃんに会えることを今か今かと楽しみにしていたにも関わらず、ここに来て不安と恐怖に押しつぶされそうで、寝れなくなっちゃいました。。。
どんな形でも無事に産まれてくることを祈るのみですが、予定帝王切開の方が赤ちゃんの負担は少ないのではないか、吸引分娩になった場合、赤ちゃんにリスクがあるのではないか、自然分娩で進めてる最中に赤ちゃんに万が一のことがあり、後遺症が残るのではないか、、、色々なネガティブなことが頭をグルグル回っています。

なるようにしかならないと言い聞かせていますが、無事に、無事に出産を終えられますように。

コメント