※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後8ヶ月で2回目の生理が遅れています。次の生理が来るタイミングや病院への相談の目安について経験談を教えてください。

産後8ヶ月で生理が来たのですが、それっきり次の生理が来ていません…🤔
最初の生理は6日間と妊娠前と変わらない日数でしたが1〜3日目の量は前に比べてかなり増えていました😳

ルナルナで確認したら予定日から22日も遅れてます。
まだ産後1度しか来てないのでまだまだ不順なのだろうとは思うのですが同じような経験された方いますか?
どのぐらいで次の生理がきたでしょうか…
またどのぐらい次の生理が来なかったら病院に行った方がいいなどありますか?

コメント

タリアテッレ🍝

一人目のときに産後半年ぐらいで生理がきて(完母でした)、1歳4ヶ月で卒乳するまでずっと不順でした。
量や日数は妊娠前と変わらずでしたが、周期は本当にわからず2ヶ月こないとか1ヶ月半後とかバラバラでした🥲

その間に婦人科に行くことがあったので、ついでに相談したら、生理がきても授乳中とくに夜間授乳があるなら不順でも仕方ないかな。様子見で。って感じでした!
卒乳後半年ぐらいで整ってくるはずだけど、もし不順が続くようなら受診してとのことでした🍁

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も完母なのですがやはり卒乳するまでは不順はあるんですね🤔
    卒乳後半年までは様子見と目安が知れて安心しました!ありがとうございます😊

    • 11月9日
  • タリアテッレ🍝

    タリアテッレ🍝

    ちょっとでも参考になってよかったです☺️
    でも個人差があるので心配になったら婦人科受診をおすすめします🫶🏻

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    卒乳後のタイミングで不順が続くようであれば受診しようと思います☺️ありがとございました✨

    • 11月9日