※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中の児童扶養手当について相談です。現在受給中で同居や支援なし。報告や支給に変更ありますか。

現在、児童扶養手当を受給していますが、
妊娠が発覚しました。
同居もしていないし、
生活を見てもらっているわけでも支援もありません。
この場合、児童扶養手当はどうなりますか?
報告は必要になるのでしょうか。

コメント

▶6人の怪獣

なると思います。
妊娠するような相手が居るということで、まずは扶養手当等をやめて入籍しないのかと聞かれると思います。
しないとなれば、なぜかを聞かれて相手の情報を話して養育費をもらうよう言われると思いますよ。

私の所はそうでした。

sママ

報告は必要です。
自治体によって対応は変わってくると思いますが一旦手当は停止、出産後に再度申請かそのまま手当は受給できて入籍の際に停止になるか🤔
どっちみちまずは役所に報告ですね!

はじめてのママリ🔰

厳しい市ではパートナー?彼氏がいる時点で支援あり!って認定されるので取り消しされます。
ままさんが支援されてないって言ってもです。
妊娠する=男女の関係があるって認定されるので。
報告は必要です。
色々厳しめに調査は入ると思いますその間は取りけしになる可能性はあります。
とりあえず役所に行って聞いてみてください

りりり

報告はいります
市によって対応が違いますが姉が未婚シングルで受給中にまた妊娠→また未婚でしたが手当はそのままもらってますよ〜  
今後,入籍するなら返還問題があるので早めに停止したほうがスムーズです