![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の子供と外出時、手を繋がないことに不安を感じています。子供の安全を心配し、適切な対応を取りたいと思っています。
ママ友の子と同じ年なのですが、子供と外歩く時手を繋がないです💦
手をつなぐのを嫌がると言っていました。
大通りでも手を繋がず、子供は手をつなぐと教えられてないのか素振りもないし、、、道草ばかりしていて、、、なのにそのママ友はその子を置いて前へ歩いていってしまっていて💦うちは息子を乗せたバギーでその後ろを通っていました。
子供がよろよろ車道に出そうになっていて車がクラクションを鳴らし止まりました。
バイクのお兄さんからも「危ないよ」と注意されたのに手を繋がず、、、
なので息子と私は歩き、ママ友へバギーを移動のときに貸しました
「全然歩けるからいいよ」と言われましたが危なくて見てられません😞💦
息子は手をつなぐことを教えているので多少興味あるものがあっても制御出来るし手を繋いで歩けます
ベビーカーに乗せていてもベルトしてないからするんと抜け出すし、ホームでも抜け出したことがありました
危ない!とは言うけど行動が遅いというか💦💦
3人の子供の親なのになんか危ないなと感じます😞💦
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならイライラするしもし事故に遭ったら自分がその場にいたこと後悔すると思うので感覚が合わないと思ってフェードアウトすると思います💦
2歳ですよね?うちも2歳いますが自分の興味のある方しか見てなくタイミング悪く車道に出てしまえば最悪の事態もあり得ますよね💦
親の見守りが必要な年齢の子ほったらかして先歩くとかあり得ないです。
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
そのママ友とは今後も付き合いをしないといけない関係性でしょうか?🫨
例えば旦那さんとかの職場関係だったり…
でなければ、私ならすぐ付き合い辞めると思います😇
りんさんが見てくれるからいいやって思ってる可能性もあるかなと🫠
-
りん
それ旦那にも言われました😅
私がいるから安心しているとか💦
ママ友の子は私に寄ってきて遊びたそうにしていて愛情不足もあるのかなと思いますが💦
検診で仲良くなった方なのですが、家も知っているし、毎日ライン来るしどうやってフェードアウトしたらいいか分かりません💦- 11月9日
-
❤️🧸moa🦊💜
多分2人きりでそれやってたら、1度は大事故起きてそうなので、甘えてるんだと思います😔
上の方も言ってますが、万が一それで最悪な事態に遭遇したらと思うと、やっぱり早めにフェードアウトがよいのかなと🫨
毎日やり取りしてるLINEをまずは頻度落とす所からでもいいかもですよね!- 11月9日
-
りん
そうですね!頻度を落とすいいですね☺️
幼稚園予定なので幼稚園へ行けば会うこともなくなるのかなとは思います💦💦- 11月9日
-
りん
多分見てなかったんでしょうね、ベビーカー抜け出して子供だけで改札機入っていってホームに入っていったことあります💦
うちはバギーで息子連れて自販機いたので見てなくて💦
その時どうしようって焦っていましたが、未だにベルトはつけてません💦- 11月9日
![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいん🍓
そのママ友とはどのぐらいの仲ですか?
もし会わずに済む程度なら、徐々に遠ざけた方がいいと思います。
-
りん
毎週児童館で会いますし毎日ライン何かしらしてます💦
- 11月9日
-
まいん🍓
少しずつ素っ気なくして連絡頻度を落としたり、児童館も行く日をずらしたりすればいいと思います!
- 11月9日
-
りん
そうですよね☺️そうしてみます💦
- 11月9日
![モケット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モケット
関わりたくないし、事故にあえばいいと思いました😥
-
りん
今までは運が良かったのかなと思います😅
- 11月9日
-
モケット
こちら北関東ではヤンキーや気性が荒い県民が多くわざと煽ってきたりするクソ民がいるので、多分そんなんでは轢き殺されてるかと😥
- 11月9日
-
りん
危ないよって一言で済むのは優しいですよね💦
「子供のことだから許してもらえる」て感じで甘いのかなとも思います😅- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子も手を繋ぎません
フラフラ好き勝手歩きますが、そんな感じなので絶対に目は離せません🫠
先に行くなんて論外です。
神経使いすぎるので車通り多い道なんかは基本使わないように生活してます🫠
あまりそのお母さんと関わらないようにしたほうがいいかとおもいます😨
なんかあったときにこちらがショック受けますよね…
-
りん
そうですよね💦💦
- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も前は手を繋いでくれてたのに、繋いでねと言ってつないでもすぐ振り払って走り出すので危ないです💦
ベビーカーも抱っこひもも暴れてベルトしてても抜け出すのでホントに悩んでます。
どんなに嫌がっても事故したら元も子もないので、泣き暴れても担いでやってます😭
私ならそのママ友にお節介かもしれないですが、手を繋がないなら抱っこするなりしたほうがいいと言ってしまうかもしれないです。
それで改善しようとしないなら、もう放って置きます😰
子供用のハーネスを使ってみようかなって思ってます😖
-
りん
放っておいてましたが、ママ友の子は私へ寄ってきて手を繋いできたり、ねえねえと私へ話しかけたりするので💦💦その時ママ友は普通に歩いてるだけで💦
息子とその子供両手で繋いでる感じになります💦
手繋ぐの嫌だから発達障害かもと言われましたが、そこまでないかなと私は思うけどという感じです😅- 11月9日
りん
3人目だから余裕というか適当なのかと感じましたが、何人目関係ないですよね😅