
産後3ヶ月でボケがひどく、就活中にミスが増えて困っています。前は営業で会話が得意だったのに、落ち込んでいます。同じ経験の方いますか?
産後三ヶ月なのですがすごいボケてます。
すらすら言葉が出てこなかったり
ケアレスミスがあったり…
今就活中なのですが、会話が得意な私が言葉が出なくて面接官との会話がちぐはぐしてしまったり、
履歴書をメールで送る際に添付したはずができておらず、もう一度件名や文をコピーして送ったはずなのにただ履歴書の写真だけ送ってしまっていたり
自分どうしてしまったの?というくらい初歩的なミスや会話がよく出てこず
就活が思うようにすすみません。産前の自分ではないみたいでショックです。
前職は営業みたいな仕事で、売り上げがほぼ出ない店舗で8倍くらい実績上げた月もあるくらいの会話のスキルはあったため、
落ち込んでなかなか気持ちを切り替えられません。
同じような方いますか?
- ママリ
コメント

ママリさん
私産後10ヶ月ですけどめっちゃボケてますよ😓
忘れ物もすごいし、記憶力の低下がすごいし、
親にもどうしたの?とか言われるレベルです😂
多分徐々にしか戻って行かないので、皆さん通る道ですよ💦

ナナ🔰
私も事情があり、産後10ヶ月ほどで未経験の仕事を友人に紹介してもらい、始めました。
びっくりするくらい理解力もない、みんながすらすらしてる会話についていけない、記憶力もないので、なんの話しをしてるのかを思い出す間に違う会話になってる、なんてことがよくありました😮💨😮💨😮💨
仕事も全然できない、メモをすればいいのに話を聞くのに必死でメモすることさえ忘れる、笑
産前はこんなんじゃなかったので自分に呆れましたが、しょうがない!!!と半分開き直って自分に出来ることを一生懸命やりました。
いま、2年以上経ちましたが、未だにずっと頭にモヤがかかったような感じがしますw当時よりは全然良くなっていますが、産前には戻れていないです😮💨
周りに同じ状況の人が居ないので辛いですが、世の中には同じ状況のお母さんはいっぱいいるんだなと思うと頑張ろうと思えました。
ママリに来れば仲間はいっぱいいるので、勇気を貰いながら無理せずゆったりいきましょー☺️☺️☺️☺️
-
ママリ
もう本当にめちゃくちゃ共感です!!
モヤがかかったような感じまさにそれです!!
優しいコメント本当に救われました😭⭐️ありがとうございます😊- 11月9日

退会ユーザー
妊娠中〜産後にかけて脳が萎縮するので、物忘れや普段しないミスが起こりやすくなります!
私も信じられないミスをしでかしだりしてます💧
結構産後あるあるみたいです🥹
-
ママリ
回答ありがとうございます!
脳が萎縮するんですね!知りませんでした🙃
皆さんあるあるとのことで心強いです😭⭐️- 11月9日

🐈⬛🐾🐾🐾
産後ボケやばいですよね💦
ミルク飲ませるのに用意した哺乳瓶をどこに置いたか忘れて赤ちゃん抱っこしてから哺乳瓶どこ?!って焦った事あります💦(昨日の話です笑)
まだ産後間もないのに就活大変ですね😵💫
無理なさらないようにして下さいね🙂
-
ママリ
ありがとうございます!
すごいわかります!!わたしもどこ置いたか忘れることすごいあります🤪
4月の保育園入所の申し込みが今月末なので、私も内定もらえれば優先的に入所できるのでやってます😅
本当このボケやばいですよね😆- 11月9日
ママリ
回答ありがとうございます!
同じ方いて本当に救われました😭
そうですよね、、でも就活の面接官にそんな事情通用しないですよね😥
本当に辛いです(-。-;
ママリさん
私3ヶ月の時はもっとひどかったですよ😭
面接どころじゃなかったです。
こればかりは仕方ないと思います😢
ママリ
私も会話噛み合ってないのがわかるのに噛み合ってなくて面接官の態度怖かったです😿
本当に救われました、同じ方いて心強いです😿