
最近、子供がスタイを嫌がるようになりました。離乳食の時もスタイを嫌がります。同じような経験をされた方いますか?
最近、スタイを嫌がるようになりました。
自分で取っちゃいます。
ボタンタイプでも取っちゃうので
首のとこが心配でマジックタイプにしたり、
首がきついのかな?と思って少し緩めのにしたり、
試行錯誤しても自分で取っちゃうので諦めてますが.....
離乳食の時もシリコンやビニールのスタイ嫌がります。
なので普段のスタイつけたり、
途中で取っちゃったりすると、もう諦めてます。
同じ様にスタイ嫌がるお子さんいますかね?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もスタイ嫌がってつけても機嫌悪くなったりするのでもうご飯の時もつけないです😂

あげは
嫌がるので、スタイは全然つけてませんでした💦
ご飯の時のスタイも嫌がってましたが、食べる時はつけるものと認識してもらい、目の前の食べ物に集中させてました。食べ終わるとすぐに外したがります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
スタイ嫌がるし、離乳食も集中して食べてくれなかったりするんで言ってること早く理解出来るようになって欲しいです🥹💦- 11月8日
-
あげは
そうなんですね😭
集中して食べて欲しいですね。
好きな食べ物ありますか?
あったら、それから集中して食べるのを教え始めるのかりかもです。
まだママさんがあげてる頃かと思います。
スタイをつけないのであれば、汚れてもいいお洋服にして、そのままあげちゃうしかないかもですね🥲- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
かぼちゃやパンがゆは好きで食べてくれます!でも、好きでも集中して食べてくれない時あります😂
最近、手づかみ始めたんですが服?になってるようなスタイを着させたらそれもすぐ脱いじゃってもう諦めて汚れてもいいやとなってます🥹💦- 11月8日
-
あげは
なりますよねぇ💦
私もありました!
とくに、夜のお風呂前はどうぞご自由にって感じでした🤣- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、お風呂前のご飯だと手づかみメニュー増やして汚れてもいいようにしてます😂
きっと上手に食べてくれる日が来る事を願って.....🥹✨- 11月8日
-
あげは
もうちょっとしたら、1歳過ぎスプーンで自分で食べたいと言い出し、さらに大変なことになりますよ😅
親が汚れるのに慣れるチャンスくらいに思ってていいと思います🤣- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
汚れてもいいからご飯いっぱい食べてくれればいいですけど...🥹
そおですね、汚れた後片付けが得意になるかもしれないです😂- 11月8日

m_a_m_a
食事の時は袖付きのエプロンでもだめですか😊?
-
はじめてのママリ🔰
これ買って試したんですが
着させても嫌がって引っ張ってグズグズされたんで無理でした😂💦- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
- 11月8日

ママリ
上がそうでした!
ミニタオルをパッチンで止めて首にかけてました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そおいうやり方もあるんですね🤔- 11月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
同じお子さんいて安心しました😂
もうそうなったら諦めるしかないですよね🥹