※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K.mama𓇼𓆉
子育て・グッズ

皆さんなら我が子にどう声をかけるかご意見お聞かせください。長くなり…

皆さんなら我が子にどう声をかけるかご意見お聞かせください。
長くなりますがお付き合い下さい🙇🏼‍♀️

昨日の出来事です。
小2の次女が帰宅してお友達と一緒遊びに行きました。
相手の子は鍵っ子みたいでリール付きキーケースを持っていて娘が紐伸ばしてみていい?と聞いたらいいよと言われたらしくやったら力いっぱい引っ張ったのかリールが壊れて紐の収納が出来なくなったみたいなんです。
遊びから帰ってきてそのまま次女は塾へ。そしたら一緒に遊んでいた姉妹が来て娘に紐を壊されたと。小2の子が言うことなのでイマイチ理解出来なくてお家が近いので一緒に行ってどうなったか見せてもらって状況がわかりました。
イオンで買った物だと言うのでじゃあ同じ物を新しく買って弁償するね、ごめんねとその時は一応言ったんですが親御さんにも謝らないとと思い聞いたら次の日の朝まで帰ってこないと。
毎日そうらしく朝一瞬だけ帰ってきてまた出ていくと。
今は1番上の中2のお姉ちゃんしかいない。
夜勤なのかなとその時は思いました。
その時にお母さんにも弁償する旨とごめんねと伝えておいてと言いました。
玄関の鍵がかかっていて居間のドアは開いていたのですが真ん中のお姉ちゃんが1番上のお姉ちゃんを外から呼んで鍵開けてと何回言っても出てこない。
結局真ん中の子が居間から入って玄関を開けてました。
真ん中の子と長女が同じ学年で何回か遊んでたので後から長女にお母さん見た事あるか聞いてもお父さんは1回だけ見たことあるけどお母さんはやはりないと。
その時点で生活スタイルが違うので親御さんと会えるのか微妙なとこでした。
その子たちは一番下の子はお姉ちゃんのお下がりなのかスカートのウエストが合っていなくずり落ちて下着が見えている状態。真ん中の子は髪がボサボサ。
正直ビックリしました💦
私の母も何回か見かけたことがあるらしく聞くとんーなんだかなぁ😔と言っていました。
母は少しお堅い家庭の人間なので余計にそう思ったとおもいます。
その母に育てられた私なので同じ思いでした。
主人も良い印象は持ちませんでした。
もちろん色んな家庭環境の子がいるのは理解していますが個人的には考えられない身なりでした。
真ん中の子がポストを開けて鍵を取っていましたがポストの中もパンパンで何日分も溜まってる状態。
今回の件で私はもうあまり遊んで欲しくないと思ったのが本音。
主人は遊びたいなら遊んでもいいけどお母さんが家にいないなら家には行くな。と。これは当たり前な事だと思います。
今回もお家の中には入っていないみたいですが💦
とりあえず物は弁償するとして皆さんなら我が子にどうお話しますか?

コメント

ママ

子ども同士遊びたいなら遊べば良いと思うので、そこに関しては親のいない家では遊ばないようにって言うぐらいです

人の物は大事に扱いなさいって事と
ちゃんと謝って渡すんだよーって言います。
特別何か話す事もないかなと思います。