※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいびー
子育て・グッズ

保育園に通う2歳児の睡眠時間が後ろ倒しになり、朝の起床がギリギリになって困っています。イヤイヤ期の早寝対策を教えてほしいです。

みなさまお疲れ様です。
保育園に行っている2歳児ママにお聞きしたいです🥲
毎日夜は何時間寝てますか?
最近はイヤイヤで寝る時間が後ろ倒しになり、寝坊が続いて朝いつもギリギリです💦

両親フルタイムで、朝7時15分には出て、18時前お迎え。
(旦那は我々より朝早く、夜遅いので論外)
毎日21時までには寝かせようと思ってますが、日に日に後ろ倒しになり、ここ最近の朝は眠そうにして機嫌悪く起きます。
だったら早く寝てくれよ!!💢と毎日イラついてます…。

イヤイヤ期の早く寝かしつける方法、対策どのようにされてますか?参考までに教えてください😭

コメント

あき

保育園で昼寝したら22時とかです!😩
私の方が先に眠りについてます笑

  • めいびー

    めいびー

    返信遅くなってすみません💦

    わかりますーーー😭
    自分の場合21時寝室いくときは、22時くらいになってます…大人はいいけど、子供にとっていいのか罪悪感があります🥲
    大人のが先に寝落ちしちゃいますよね🤣

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

3歳になってしまいましたが、まず寝室に連れて行くのが1つ。布団でゴロゴロ競争するよー。下の子がいてハイハイレースに出たのがきっかけですがハイハイレースしよー。とか寝室で一旦楽しいことしてから、おやすみ。あとは今日の保育園での出来事聞いて、そこそこ聞いたらママもう寝たよーで、無視です🤣
21時までには寝てる感じです。

  • めいびー

    めいびー

    返事遅くなってすみません💦
    寝室行くまでイヤイヤでギャン泣きでも連れて行きますか?😭
    毎日それだけでメンタルやられてる気がします…😇
    ゴロゴロ競争いいですね!21時までに寝付くのは理想的です👏

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びの切りが良いところで寝室に行くように誘ったり、また明日起きたら遊ぼうねって言ったり、寝室で楽しい1遊びに誘うと比較的スムーズに行ってくれます🥹
    それでもなかなか寝室行っても長いなぁと思う時は、頭使うと疲れていいっていうので、パズルとかしてから寝てました。

    • 11月12日
  • めいびー

    めいびー

    参考になります🥹
    うまく誘えるよう頑張ってみます🥲
    パズルいいですね!
    そろそろ取り入れようとおもいます✨

    • 11月15日
ムーミンママ

うちも保育園でがっつり昼寝してて22時過ぎるくらいです😭

2人育ててますが、うちの子たちは保育園で昼寝するとどうやっても21時前には寝てくれません…
休みの日は昼寝短い(起こしてるわけではないけどなぜかすぐ起きる)ので21時に寝てくれます😴

  • めいびー

    めいびー

    返信遅くなってすみません💦
    うちも22時ごろです…21時台で寝てくれたらいい方…
    休みの日の方が何故か早寝早起きだったりしますよね😂なぜw

    • 11月12日
想✩

20時には強制的に寝室に行って、泣こうがフル無視で寝たフリ作戦しています😤

  • めいびー

    めいびー

    返事遅くなってすみません💦
    遊んでても途中で寝室連れて行く感じですか?🤔
    寝たふり作戦はやはり効果的ですよね!寝落ちすることが多いですが😂

    • 11月12日