※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

五ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めるタイミングや方法について質問があります。座らせて始めるべきか、連続であげるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

離乳食について質問です。
五ヶ月になり、首も強くなってよだれもたくさん出る、寝返りもするのでそろそろ離乳食をと思うのですが
(腰はまだまだ座ってないです!)
椅子に座らせて離乳食を始めた方が良いのでしょうか?
座らせて始めた方がいいと良く見ますが、まだ座れないしなぁと。。。お膝の上でだとよくないですかね?

あと、離乳食をスタートしてしまったら
その日から数日感は連続で離乳食をあげほうがよろしいのでしょうか?
間であげない日があっても支障はないですか?

質問だらけですが、先輩ママさんおしえていただけると
嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

膝の上で大丈夫です🙆‍♀️

初期のうちは休み休みぐらいが
お互いストレス無く出来るので
いいですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうですよね、ストレスなく気楽にやろうと思います😭❤️

    • 11月10日
ままり🐈‍⬛

膝の上でもいいですが、ワンオペだとなかなか難しいかもです。
うちは私も妹もバウンサーを使ってました。(バスタオル敷いて)
友達はハイローだったと言ってました。

スタートして食べが良いようならとりあえず続けてみる方がいいかなとは思いますが、ママが大変だったらお休みしても大丈夫です。
うちは始めて1週間で胃腸炎になり、医師の指導のもと一時中断しました。
再開するとまた調子を崩したので、またお休み。
6ヶ月をゆうにすぎてからリスタートしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペだと難しいですよね!😭
    あたしも麦茶をスプーンであげて🥄練習してますがバウンサーを使っていて。。お膝の上なかなか難しいなと😭
    同じくしばらくバウンサーに頼ってみようと思います!
    気楽に進められるペースでやってみます!
    胃腸炎たいへんでしたね😭!!我が子の様子も見つつ、マイペースにやってみます!
    ありがとうございます😭💕💕

    • 11月10日
にんにん🔰

膝の上でokです🙆🏻‍♀️
1番やりやすいのは、人の膝の上に乗せて大人2人で楽しそうにあげる方法です。週末など夫婦揃う時にオススメです!
食べてくれるようだったらアレルギーチェックも2日連続が好ましいし、毎日あげるといいですよ。けど、1週間ぐらいあげてキツイってなったらしばらくお休みしていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーチェックのためにも連続が良いですね!たしかに。。!!!
    続けてできそうな日に始めようと思います!
    ありがとうございます😊💕

    • 11月10日
ひ

私は座らせて食べさせるのができなくて…😅
最初はハイローチェアで、野菜食べ始めてほうれん草や人参で汚れるのを恐れてハイチェアに移行しました😅
最初は食べなかったので無理せずお休みしてました😄
余裕のある時はなるべく楽しんで食べられるように頑張ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おひざに座らせるのむずかしそうですよね😭動いて離乳食飛び散りそうですし💦(どちらにせよ飛び散りそうですが(笑)
    あたしも椅子検討したいと思います!
    休み休みで良さそうですね😊😊
    ありがとうございます😭

    • 11月10日