
園での息子への扱いに悩んでいます。園に言うべきか、役所に言うべきか迷っています。息子が精神的苦痛を感じているようで、どうすればいいか悩んでいます。
園での精神的苦痛について、園に言うべきか役所に言うべきか 言わないか 悩んでいます。
今、年長の息子が年中が担任にされた事を話ししてくれました。
・お漏らししから腕ちぎれそうなぐらい引っ張られてトイレに連れて行かれた。トイレに行く途中で担任がお漏らししたことを他の先生に報告して笑われた(バカにされた?)
・ご飯3回こぼしたら赤ちゃんクラスに行けと脅された。
・手洗い場で固形石鹸を爪で少しいじったら後ろから後頭部を小突かれて鼻に水が入った、などです。
息子が悪い部分もありますが他にもやり方ありますよね?
今息子は「僕が悪いんだ。けど心が痛いな」と言ってます。
保育参観の時にも言うこと聞かない子に対して廊下に締め出しして「もうクラスに入ってこないで!」と担任が言ってました。(喜怒哀楽激しく感情に左右される先生)
過去の話しなので言うか言わないか、言うなら園長に?
役所か?って思うのですが、園長は古風な考え方でお勉強系の園だから取り合ってくれるかわかりませんし
娘があと2年お世話になるのでどうしようかな悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

桜
役所にいいます。
役所は こっちの名前を聞いてくるので 名前は言わないで クラスの先生がって言ったほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
市役所に言うべきかなと思います💦
ボイレコとか仕込めないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
年中の時の話しなんですよね😓
さすがに頭小突かれた話しは担任と副担任に言いましたが、すっとぼけられまして😭- 11月8日

ママリ
息子さんとても可哀想です💦
その担任はやりすぎです。
虐待だと思います。
園長と役所のダブルアタックで良いと思います。
園長に先に言うと言いくるめられるかもしれないから、役所が先で良いと思います。
それでも直らなければ、危険かもしれませんが、ボイスレコーダー忍ばせて証拠取っても良いかもしれませんね。
最近の虐待ニュース見るとそう言う感じみたいですし。
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
不適切保育ですよね。「元担任」で今は担任じゃないからボイスレコーダーしても意味なくて😭
(今の担任はすごくいい先生です😊)
役所がどこまで動いてくれるか、どういう風に園に事実確認するかもわからないし、まず過去の事だから役所も園長も取り合ってくれるかわからないのが不安です😭
こちらが通報したってバレるのが私は一番不安なんです😟- 11月8日
-
ママリ
すみません元だったんですね💦
だったら匿名で役所に言うくらいが良いかと🤔
私も役所に匿名で不満を言ったことあります😅
あとはお子さんの心のケアをしてあげてください😊- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
匿名で仰った事あるんですね!
何か改善されましたか?🥺
転園しようかどうしよか、とか色々悩みます😭- 11月8日
-
ママリ
虐待とかではないですけど改善されましたよ😊
息子さんは年長だから良いけど、下のお子さんは転園しても良いかもしれませんね💦- 11月8日
はじめてのママリ🔰
事実確認をされた時に当時の担任と出来事の確認がありますよね…。そういう事をした→〇〇君の親が役所に言ったってバレるのが不安で😭💦