※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

両親の不仲によるトラウマで、父の帰宅が不安で眠れない状況。動悸や息切れがひどく、対処法や不安障害の可能性について相談したい。

里帰り中で実家にいるのですが、、。

両親の不仲について、私は幼い頃から両親の喧嘩にトラウマがあります。父のdvを目の当たりにすることは日常だし
母の殺される!という叫び声、土下座している姿ぶっ飛ばされて地面に投げつけられてる姿…。実家に帰ってきてからもフラッシュバックして、辛いです。
今は父は夜勤で週に4日ほど帰ってくるのですが、明日は帰ってくるらしい、と聞くと前の日から喧嘩が起きないか不安で動悸がして全く眠れなくなります。
父が怒っている姿を見るだけでも動悸がひどく息があがるほどです。。最近は夜勤もあり喧嘩はあまりしてないみたいですが、いきなり起きることも有り得るので、、。

恥ずかしながら、初産で里帰りが当たり前だと思っていて母もすんなり受け入れたので産後1ヶ月までは実家に居ることになっています💦この動悸を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか💦😭また何かしらの不安障害とかの可能性はありますか?これまでに、うつ病疑惑はありましたが病院に行けなかったので自分でも対処法もわかりません💦

コメント

サト

冷たく聞こえるかもしれませんが、この動悸を抑えるにはどうしたらいいですか?と聞かれたら、
自宅に帰る。1択だと思いました。
ご両親から里帰りしなさいとゴリ押しされたわけでもないんですよね?
妊娠中のストレス、わかっていらっしゃるとは思いますが良くないです。お腹の中の赤ちゃんを守れるのは貴方だけです。
出産を終えたらもっと大変な育児が待っています。とっっても元気で強い人でも鬱になるくらい大変なんです。
今から不要なストレス感じているのがすごく無駄です。
せっかく赤ちゃんの誕生を心待ちにして穏やかに過ごしたい時間を、そんな家庭環境のせいでドキドキヒヤヒヤしながら過ごすなんて勿体無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭
    母は里帰りしか有り得ないという感じです💦たぶん、私が長女で初孫になるので張り切っているんだと思います。父は里帰りについての話になったことはありません。
    デキ婚、仕事の関係で旦那さんと住む予定の家(まだ引っ越していない)はまだ無く、旦那さんは実家か会社の社宅に住んでいます😭また片道新幹線、バスを使って4時間かかり私の体調も悪いためどうしても移動が厳しいのです😭😭

    赤ちゃんには申し訳ない気持ちでいっぱいです…
    そうですよね(T_T)私も本当に思います。

    • 11月9日
🍊mikan🍊

大丈夫でしたか?💦
私の父もモラハラ野郎で、上の子の時里帰りして、適応障害になったので(動悸や息苦しさ、不眠等に苦しみました)、今回は里帰りする予定ないです😇

うちの父は
子どもが泣き出すと、母親のくせになぜすぐ泣き止ますことができないんだ!と怒鳴り、
授乳中でもノックなしで勝手にドアを開け、様子を見てくる、
ドアを思い切り開けしめする(バン!とか)、
外に買いに行けないから、哺乳瓶とかお尻ふきとかAmazonで注文してるのに、なんで宅配業者呼ぶんだとか、(インターフォンが壊れていて)電話でドアを開けろ呼び出されて迷惑きわまりないとか(自分への宅配物に関しては何も言わないくせに)、注文するな言ってきたり、
自分は電気とかつけっぱなしなのに、子供連れて病院行こうと外出たら呼び止めて、お前電気消してないぞと大声で怒鳴ったり、
シャワー使ったらいちいち使ったあと確認しに来て、水がちゃんと止まってないだの(蛇口が古くて完全には止まらないのに)、
子のミルク作るためにキッチン立ってお湯沸くの待ってたら「ボーッとしてるな‼️」とか小言多くて、
俺の飯はどうした‼️孫より俺だ‼️って、母に怒鳴るわ、
新生児訪問で保健所の人が来ることにイラついて、母が息子をあやしていたら大声でうるさい‼️って怒鳴って、怒鳴らないでくれって私がいったら、思いっきり戸を開けて「なんだこのガキ‼️生意気言いやがって‼️俺の家なんだから文句言うなら出てけ‼️」って怒鳴られる始末で。
こっちは小間切れ一時間寝てるか寝てないかって感じで、いつも必死で息子をあやしていたこともあり、泣きながら新生児訪問受けまして…父は隣の部屋で聞き耳立てていたので、なぜ泣いてるのかは保健師さんに説明できず。
新生児訪問については、産前からずっとずっと話してたのに、保健師の人が来る数分前に廊下のものを片付けだしたりする、バカ親父で…私が口答えするのも許せなかったらしく、保健師とベラベラ話してるんじゃないよって、保健所の人帰ってから責められもし。
ただ見栄だとか外聞ばかり気にし、手は貸さないは、口出しすごかったです。

母親は奴隷扱いで、幼少期は殴る蹴るに加え、経済的DVもありました。私が母を庇い、母の代わりに暴力受けることもありました。
私へは激しい体罰と教育虐待を行いました。
未だに電気ケトルで湯も沸かせない(沸かさない)クソ野郎で、◯したいほど憎んでますが、人生棒に振りたくないので、思い留まってます。最近は物理的に距離取ってます。介護必要になったら、やっすい劣悪な老後施設にぶち込みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の投稿でのモラハラ父のやつも、私です!笑
    私が母を庇い…というのもフラッシュバックするくらい身に覚えあります😭
    私も里帰り終わったら物理的に距離が取れるので今だけ我慢します😭

    • 12月24日