※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2ヶ月里帰り予定。出産後1ヶ月健診までの予定。3万円少ない?姉への贈り物はデパコスでいいかな?

2ヶ月実家に里帰り予定です。

11/30から出産後1ヶ月健診までの予定です。
1ヶ月3万じゃ少ないでしょうか🥲

また、姉も転勤で祖父母宅に住んでいて、いつも帰省時には外食のお金出してくれたり、仕事休みの日に娘と遊んでくれたりします。
姉にはお金でなくデパコスとかでもいいかなと思ってるのですがどうでしょうか❓

コメント

Mk

私も里帰り中は1ヶ月3万渡してましたよ☺️
自分や上の子、赤ちゃんの物で必要な分は自分で買うか買ってきてもらったら別でお金払ってました🙂
お姉さんも実家か近くに住まれてるってことですかね?
お姉さんにもそんな感じで大丈夫だと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリだと1ヶ月5万とかよく見かけるので大金だー!と思ってちょっとびっくりしてました😂💦

    赤ちゃんの物は自分で払う予定です☺️
    上の子のお菓子とかも別で払ってましたか?そういう細かいものはなしでという感じでしょうか?

    姉は祖父母宅に住んでるのでかなり近いです!私が帰省すると娘に会いたくて基本実家に入り浸ってますが😂

    ありがとうございます!姉には何かしら買ってあげようと思います☺️

    • 11月8日
  • Mk

    Mk

    私も里帰り前に気になってママリで検索したら5万くらいの人と受け取ってもらえなかったから渡してないも多かったので3万はまぁ中間なのかなと思ってます😂
    上の子のお菓子とかは産前で自分で買い物行ってたうちは自分で多めに買ってきたり、母も買ってくれたり。
    買ってきてくれた分はそれくらいは甘えてました(笑)
    お姉さん娘さん可愛がってくれるんですね~💛
    いつもありがとうでちょっとしたプレゼントあると喜んでもらえますね😊

    • 11月8日
えーちゃん

3ヶ月で5万にしました!
が、受け取ってくれなかったので笑
家族旅行の旅費を出しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月で5万ですか!それならめちゃくちゃお財布に優しいですね!有難いなぁ…😂
    実母は多分受け取る派です!笑

    ママリで検索かけると1ヶ月5万と言われてる方が多くて、飛行機代だけで5万かかるのに出費…🥲と思ってたところでした。笑😂

    • 11月8日