※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が自閉症と知的障害の疑いがあり、コミュニケーションが難しい悩みを抱えています。息子からの愛情表現が少なく、自分の行動が原因ではないかと悩んでいます。息子の気持ちを理解できず、辛い思いをしています。

自閉症と知的障害の疑いがある2歳の息子がいます。私の愚痴を聞いてほしいです。私に懐いていないのかなと悩んでいてこだわりや変わった遊びでも一緒に楽しんでコミニケーションをとるようにしていますが話しかけても無反応でママの事をお世話してくれる人でしか見てくれてないのかな?と思っていて泣いてるときも抱っこでひたすらあやしたりたくさん抱きしめたりたくさん話しかけたりこだわりにも笑顔で付き合ってあげているのにこっちからぎゅーしたりすると喜びますが息子から来てくれないですたまに抱っこしてほしいのか手を広げて来てくれるぐらいです愛情が足りないのかなと思っていてまだ発語がなく私の腕を引っ張って連れていってくれて教えてくれたり母音メインの喃語で教えてくれたりしていますが分からなくて毎日何回も息子を泣かせていて辛くてこめんねと抱っこしてあやしています😭息子の気持ちが分からず泣かせてばかりだと懐かないよねと諦めてしまっています

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかり息子さんと向き合っていらっしゃる素敵なお母さんです☺️✨

保育士兼我が子も自閉症です。

我が子も含め自閉症の子をたくさん見てきました。
ほんとその子その子で色々な特徴があります。

うちの子も私の事なんかただのそばにいる人という感じで辛かったのを思い出しました。

私がいなくても平気、全然笑ってくれない、目も合わせてくれない。
何のために子育てしているんだろう…全然楽しくない。
正直、毎日思っていました。

年少くらいになって言葉が話せるようになってから、笑ってくれるようになり、私を頼るようになってくれた時に初めてお母さんになれた気がします。
その時にはじめて可愛いと思えました。

こんな風に思っていた私なんかよりえりなさんはとても頑張っていて素晴らしいなぁって思いました🥰✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです😊うちも全然笑ってくれなくて唯一笑ってくれるのはおむつ替えのときにいないいないばあで笑ってくれます。目もあわせてくれなくて夜泣きがひどくて明け方まで泣き続けて寝るまで抱っこしてずっと毎日あやしています叱ると怖がってギャン泣きで大変です😭もう少し大きくなって話せるようになるまで待ってみます

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣きはお子さんもママも辛いですね😭

    私の友だちは夜が寝てくれなくて辛いので漢方もらって少し改善されたと言っていました😊

    もしよろしければ小児科や診断された所に相談してみると楽になるかなぁと思います🥰

    あまり頑張りすぎずにお互いやっていきましょうね☺️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠導入剤とかは怖いのでそれ以外で何かいい薬あるか病院で聞いてみます。ありがとうございます😊

    • 11月8日