※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に興味を示さない赤ちゃんの行動について相談です。手に持ったおせんべいを口に運ばず、振り回す様子が気になるそうです。赤ちゃんの反応について心配しています。

以前ここで、離乳食食べないと相談させてもらって、つかみ食べさせたら食べるようになったと教えていただいて、それを実践してみようと思ってたんですが、そもそもおせんべいも持たせてなくて、おせんべいは食べるので、そこから始めようと思って持たせてみたんですが、手に持っても口に運ばず、少し色んなところに振り回してから口に入れるんですけど、これってつかみ食べ早いってことですかね😂?
なんなら、おせんべいさえもおもちゃだと思ってる感じです💦
離乳食あげてたときも、ご飯に手を伸ばすってことがなかったので、まだ興味を示してないってことですか😂?
私、色んな順番を間違えてますよね😱💔

コメント

まる

はじめはなんでも投げたり置いたりしてましたが徐々に慣れていきましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!

    そうなんですね😣
    そしたら、徐々に慣れてもらうように毎日何かしら持たせて食べさせた方がいいですかね😣?

    • 11月8日
  • まる

    まる

    形があるもの食べれるようになった頃から野菜スティック持たせたりしました😃

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか🥺
    教えてくださってありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月8日